特許
J-GLOBAL ID:201603004092050390

乗用型田植機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-120032
公開番号(公開出願番号):特開2016-163595
出願日: 2016年06月16日
公開日(公表日): 2016年09月08日
要約:
【課題】 本発明の課題は、安定した均平効果を得ることができ、圃場が荒れやすい枕地あるいは枕地近くにおいて適正に整地が行え、ひいては植付精度を向上させることのできる整地ロータ付きの乗用型田植機を提供することである。【解決手段】 苗植付部4の上昇時に自動的にロータ27a,27bを上昇させて収納状態に切替えるロータ状態切替え機能と、ロータ状態切替え機能による制御を行うか否かを切替える制御切替え機能とを備えると共に、ロータ27a,27bの設定高さを調整可能な構成とし、苗植付部4の上下位置の制御感度を変更可能な構成とし、制御感度の変更に連動してロータ27a,27bの設定高さを補正する構成とした。【選択図】図9
請求項(抜粋):
走行車体(2)の後部に苗植付部(4)を昇降自在に設けると共に、該走行車体(2)の横幅方向に向けて配置され地面を整地するロータ(27a,27b)を苗植付部(4)に対して昇降自在に設けた乗用型田植機において、 前記ロータ(27a,27b)の設定高さを調整可能な構成とし、前記苗植付部(4)の上下位置の制御感度を変更可能な構成とし、 該制御感度の鈍感側への変更に連動して前記ロータ(27a,27b)の設定高さを上昇側に補正する構成としたことを特徴とする乗用型田植機。
IPC (3件):
A01C 11/02 ,  A01B 35/04 ,  A01B 63/10
FI (7件):
A01C11/02 341 ,  A01B35/04 A ,  A01C11/02 330A ,  A01C11/02 322D ,  A01C11/02 322Z ,  A01B63/10 E ,  A01C11/02 322C
Fターム (46件):
2B034AA03 ,  2B034BA01 ,  2B034BA10 ,  2B034BB01 ,  2B034BC06 ,  2B034EA10 ,  2B034EA11 ,  2B034EA16 ,  2B034EB35 ,  2B034JA23 ,  2B034JB13 ,  2B034JB15 ,  2B062AA05 ,  2B062AA20 ,  2B062AB01 ,  2B062BA18 ,  2B062BA22 ,  2B062CA16 ,  2B062CA25 ,  2B062CA30 ,  2B062CB01 ,  2B063AA08 ,  2B063AA20 ,  2B063AB01 ,  2B063AB08 ,  2B063BB01 ,  2B063BB50 ,  2B063CA01 ,  2B063CA04 ,  2B063CB12 ,  2B063CB20 ,  2B304KA12 ,  2B304KA20 ,  2B304LA02 ,  2B304LA09 ,  2B304LB05 ,  2B304LB16 ,  2B304LC03 ,  2B304MA03 ,  2B304MB02 ,  2B304MC20 ,  2B304QA15 ,  2B304QA30 ,  2B304QB13 ,  2B304QB30 ,  2B304RA27
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特許第5954468号
  • 特許第5954468号
  • 乗用型田植機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-094069   出願人:株式会社クボタ
全件表示

前のページに戻る