特許
J-GLOBAL ID:201603004352838450

サーバシステム、通信システム、通信端末装置、プログラム及び通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 庄司 亮
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-137281
公開番号(公開出願番号):特開2016-194950
出願日: 2016年07月12日
公開日(公表日): 2016年11月17日
要約:
【課題】インターネットバンクサービス等のサービス提供時におけるセキュリティーを向上させ、不正使用を防止するネットワークシステムなどを提供すること。【解決手段】ユーザの入力すべき文字を当該文字とは無関係な写真等の形象と対応付けた乱数表RMTを予めユーザに発行するとともに、金融機関サーバ装置30は、当該乱数表RMTに対応する乱数表データを管理し、情報入力時に乱数表データの一部を含む入力用データを通信端末装置10に配信して、入力用データと乱数表RMTとを照らし合わせつつ、特定すべき情報の特定を実行する構成を有している。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ネットワークを介して、通信接続される通信端末装置からデータを受信する受信手段と、 前記通信端末装置のユーザ毎に予め定められた表データであって、前記通信端末装置にて入力される入力対象文字と、当該入力対象文字の各々に対して予め割り当てられた形象と、を対応付けた表データが、前記ユーザを識別するための識別情報と対応付けて記録される記録手段を制御する制御手段と、 前記受信手段によって前記通信端末装置からユーザを指定した所与の要求が受信された場合に、当該ユーザに対応する表データを特定するデータ特定手段と、 前記特定された表データに基づき、前記ユーザによって特定すべき入力対象文字に対応する前記形象を抽出する抽出手段と、 前記抽出された形象の各々に対応付けられ、かつ、該当する通信端末装置にて該当する形象が表示される際に用いる標識情報を含む入力用データを生成し、当該生成した入力用データを前記通信端末装置に配信する配信手段と、 前記配信された入力用データに基づき前記通信端末装置にて前記形象が表示された際に、ユーザが入力した前記形象に対応する前記標識情報を当該通信端末装置から取得する取得手段と、 前記取得された標識情報に基づき、該当する前記形象を決定する決定手段と、 前記決定された形象に基づき、前記特定すべき入力対象文字を特定し、当該特定した入力対象文字に基づき、所与の処理を実行する処理手段と、 を備えることを特徴とするサーバシステム。
IPC (4件):
G06F 21/60 ,  G06F 13/00 ,  G06Q 20/40 ,  G06Q 20/10
FI (4件):
G06F21/60 360 ,  G06F13/00 510A ,  G06Q20/40 300 ,  G06Q20/10 320
Fターム (18件):
5B084AA02 ,  5B084AA30 ,  5B084AB36 ,  5B084AB39 ,  5B084BA01 ,  5B084BB16 ,  5B084CB04 ,  5B084CB22 ,  5B084CD09 ,  5B084CD23 ,  5B084CD24 ,  5B084CE02 ,  5B084CE12 ,  5B084CF12 ,  5B084DB02 ,  5B084DC02 ,  5L055AA25 ,  5L055AA73
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る