特許
J-GLOBAL ID:201603005306143177

電流測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人ゆうあい特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-202676
公開番号(公開出願番号):特開2014-059961
特許番号:特許第5994505号
出願日: 2012年09月14日
公開日(公表日): 2014年04月03日
請求項(抜粋):
【請求項1】 酸化剤ガスと燃料ガスとを電気化学反応させて、電気エネルギを出力する複数のセル(10)を積層配置した燃料電池(1)に適用され、前記セルのインピーダンスを計測する際に前記セルを流れる電流を測定する電流測定装置であって、 前記セルに隣接して配置された板状部材(41)と、 前記板状部材の両面に配置された第1、第2電極(421、422)、予め定めた電気抵抗値を有すると共に前記第1、第2電極を電気的に接続する抵抗体(423)を含んで構成される電流測定部(42)と、 前記第1電極側に電気的に接続された第1信号線(424a)、および前記第2電極側に電気的に接続された第2信号線(424b)を介して、前記抵抗体に生ずる電圧を検出する電圧検出手段(431)と、 前記電圧検出手段にて検出した検出値、および前記抵抗体の電気抵抗値から前記電流測定部に流れる電流値を算出する電流値算出手段(432)と、を備え、 前記抵抗体および前記電圧検出手段は、前記第1信号線および前記第2信号線を介して接続されることで閉回路を構成しており、 前記第1信号線および前記第2信号線の少なくとも一部は、前記板状部材の内部において電流の向きが反対となるように、前記板状部材の板面方向に沿って延びる前記第2電極と前記抵抗体の間の同一平面において平行に近接して配置されていることを特徴とする電流測定装置。
IPC (3件):
H01M 8/04 ( 201 6.01) ,  H01M 8/02 ( 201 6.01) ,  H01M 8/10 ( 201 6.01)
FI (3件):
H01M 8/04 Z ,  H01M 8/02 E ,  H01M 8/10
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 燃料電池のインピーダンス測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-103100   出願人:株式会社デンソー
  • アームの構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-210899   出願人:株式会社豊田自動織機製作所
  • 液面レベルセンサ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-250501   出願人:アルプス電気株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 燃料電池のインピーダンス測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-103100   出願人:株式会社デンソー
  • アームの構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-210899   出願人:株式会社豊田自動織機製作所
  • サーボアンプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-126527   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示

前のページに戻る