特許
J-GLOBAL ID:201603005364807549

光伝送装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 真田 有
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-061559
公開番号(公開出願番号):特開2013-197777
特許番号:特許第5994311号
出願日: 2012年03月19日
公開日(公表日): 2013年09月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 第1の光伝送路および該第1の光伝送路とは異なる第2の伝送路に接続し、該第1および第2の光伝送路のいずれか一方を選択して光信号を送受信する光伝送装置であって、 前記第1および第2の光伝送路の切り替えを行う光スイッチと、 前記光スイッチを介して前記第1および第2の光伝送路に接続する可変分散補償器と、 前記第1および第2の光伝送路のうちの非選択の光伝送路の伝送損失を測定する測定器と、 前記第1および第2の光伝送路の距離、伝送損失および波長分散値に関する初期情報を記憶するメモリと、 前記測定器で測定された非選択の光伝送路の伝送損失、および、前記メモリに記憶された当該光伝送路の初期情報に基づいて、当該光伝送路の波長分散値を求める計算回路と、 前記光スイッチにより前記第1および第2の光伝送路の切り替えを行い、前記非選択の光伝送路を選択して光信号の送受信を開始するとき、前記計算回路で求められた波長分散値を相殺可能な分散補償量が前記可変分散補償器に設定されるように、前記可変分散補償器を制御する制御回路と、を備え、 前記計算回路は、前記測定器で測定された非選択の光伝送路の伝送損失の初期値に対する変動量と、前記メモリに記憶された当該光伝送路の初期情報と、を基に、当該光伝送路の波長分散値の変動量を計算し、該計算された波長分散値の変動量を、前記メモリに記憶された当該光伝送路の波長分散値の初期値に加算して、当該光伝送路の現在の波長分散値を計算する、ことを特徴とする光伝送装置。
IPC (2件):
H04B 10/032 ( 201 3.01) ,  H04B 10/2513 ( 201 3.01)
FI (2件):
H04B 9/00 132 ,  H04B 9/00 253
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る