特許
J-GLOBAL ID:201603005517056041

エンジン制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-047145
公開番号(公開出願番号):特開2013-181500
特許番号:特許第5999930号
出願日: 2012年03月02日
公開日(公表日): 2013年09月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 スタータモータとエンジンの回転軸とが連結された連結状態と、連結されていない非連結状態とを切り替えることが可能なエンジンの始動機構を備えた車両に設けられ、所定の停止条件が成立した場合に前記エンジンを自動停止させ、所定の始動条件が成立した場合に前記エンジンを自動始動させるエンジン制御装置であって、 エンジンを始動させる場合に、バッテリからの電力を用いて前記スタータモータを駆動させるスタータ駆動制御と、前記バッテリからの電力を用いて前記始動機構を非連結状態から連結状態に変化させる連結制御とを行うエンジン始動制御手段と、 前記エンジン始動制御手段による前記エンジンの始動時における前記バッテリの電圧を検出し、当該検出した電圧に基づいてバッテリ状態を検出するバッテリ状態検出手段と、 前記バッテリ状態検出手段によって検出された前記バッテリ状態に基づいて、前記エンジンの自動停止を禁止する自動停止禁止手段と、を備え、 前記エンジン始動制御手段は、前記スタータ駆動制御によって前記スタータモータを駆動させた状態で前記連結制御を行う第1始動制御と、前記連結制御を行った後に前記スタータ駆動制御を行う第2始動制御を行うことが可能であり、 前記バッテリ状態検出手段は、前記エンジン始動制御手段によって前記第1始動制御が行われた場合と前記第2始動制御が行われた場合とで、前記バッテリ状態の検出の行ない方を異ならせる ことを特徴とするエンジン制御装置。
IPC (4件):
F02D 29/02 ( 200 6.01) ,  F02D 17/00 ( 200 6.01) ,  F02D 45/00 ( 200 6.01) ,  F02N 15/00 ( 200 6.01)
FI (4件):
F02D 29/02 321 A ,  F02D 17/00 Q ,  F02D 45/00 314 S ,  F02N 15/00 E
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る