特許
J-GLOBAL ID:201603005667580628

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩壁 冬樹 ,  塩川 誠人 ,  眞野 修二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-155215
公開番号(公開出願番号):特開2016-030168
出願日: 2014年07月30日
公開日(公表日): 2016年03月07日
要約:
【課題】保留表示の表示態様を変化させる予告演出の興趣を高めることができる遊技機を提供する。【解決手段】保留記憶にもとづいて特定遊技状態に制御されるか否かを判定する判定手段と、判定手段による判定結果にもとづいて、判定の対象となった保留記憶に対応する保留表示を通常態様とは異なる表示態様に変化させて表示することにより特定遊技状態に制御される可能性を予告する予告演出を実行する予告演出実行手段と、保留表示の表示態様が変化することを示唆する示唆演出を実行する示唆演出実行手段とを備え、予告演出実行手段は、保留表示手段によって表示されている保留表示のうちに通常態様とは異なる表示態様により表示されている保留表示があるか否かに応じて、異なる割合で保留表示手段によって表示されている保留表示のうちのいずれかを通常態様とは異なる表示態様に変化させて表示する。【選択図】図40
請求項(抜粋):
可変表示の表示結果として特定表示結果が導出表示されたときに遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御する遊技機であって、 未だ開始されていない可変表示を保留記憶として記憶する保留記憶手段と、 前記保留記憶手段に記憶されている保留記憶の各々に対応した保留表示を表示する保留表示手段と、 表示結果が導出表示される前に、前記特定遊技状態に制御するか否かを決定する決定手段と、 前記決定手段による決定結果にもとづいて、可変表示を実行する可変表示実行手段と、 前記決定手段の決定前に、前記保留記憶手段に記憶されている保留記憶にもとづいて前記特定遊技状態に制御されるか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段による判定結果にもとづいて、判定の対象となった保留記憶に対応する保留表示を通常態様とは異なる表示態様に変化させて表示することにより前記特定遊技状態に制御される可能性を予告する予告演出を実行する予告演出実行手段と、 保留表示の表示態様が変化することを示唆する示唆演出を実行する示唆演出実行手段と、 連続する複数回の可変表示において連続演出を実行する連続演出実行手段とを備え、 前記予告演出実行手段は、前記保留表示手段によって表示されている保留表示のうちに前記通常態様とは異なる表示態様により表示されている保留表示があるか否かに応じて、異なる割合で前記保留表示手段によって表示されている保留表示のうちのいずれかを前記通常態様とは異なる表示態様に変化させて表示し、 前記連続演出実行手段は、前記保留表示手段によって表示されている保留表示のうちに前記通常態様とは異なる表示態様により表示されている保留表示がある場合には、前記通常態様とは異なる表示態様により表示されている保留表示がない場合に比べて、高い割合で前記連続演出を実行する ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (4件):
2C333AA11 ,  2C333CA56 ,  2C333EA04 ,  2C333EA10
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-078599   出願人:株式会社平和
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-252018   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-084310   出願人:株式会社大一商会
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-078599   出願人:株式会社平和
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-252018   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-084310   出願人:株式会社大一商会

前のページに戻る