特許
J-GLOBAL ID:201603006007632320

皮膚用配合物のための音波式塗布具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小野 新次郎 ,  小林 泰 ,  竹内 茂雄 ,  山本 修 ,  佐久間 滋
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-006941
公開番号(公開出願番号):特開2016-052609
出願日: 2016年01月18日
公開日(公表日): 2016年04月14日
要約:
【課題】 人体の選択された皮膚領域への皮膚処置用配合物の塗布を行う。【解決手段】塗布具は、ハウジングと、ハウジング内に収容されていて、作動時は往復式に動くシャフトの様な出力部材部分を有しているモーターと、を含んでいる。接触部材が、作動するように取り付けられていて、出力シャフトの作用に応えて動き、その結果、作動中の接触要素が、選択された皮膚の領域に、当該皮膚領域に実質的に垂直に近づいたり遠ざかったりしながら反復的に接触する。接触部材は、50Hzから200Hzの範囲内の周波数、0.010インチから0.075インチの振幅で動く。接触部材の皮膚に対する反復的な叩き作用が、接触されている皮膚領域への皮膚用配合物の吸収を高める。【選択図】図3
請求項(抜粋):
人体の皮膚領域用の配合物塗布具において、 ハウジングと、 前記ハウジング内に収容されていて、往復式に動く出力部材部分を有しているモーターと、 前記出力部材に取り付けられていて、作動時は、前記皮膚領域に反復的に衝撃を与える接触部材であって、接触要素が、50Hzから200Hzの周波数、0.010-0.075インチの範囲の振幅で、前記皮膚領域に近づいたり遠ざかったりして、配合物を塗布しようとしている前記皮膚領域に前記接触要素が衝撃を与えることで、前記配合物の前記皮膚領域への吸収を高めるよう作用する、接触部材と、を備えている塗布具。
IPC (2件):
A61M 35/00 ,  A61H 23/02
FI (2件):
A61M35/00 Z ,  A61H23/02 354
Fターム (22件):
4C074AA10 ,  4C074BB01 ,  4C074BB06 ,  4C074CC11 ,  4C074CC17 ,  4C074DD01 ,  4C074EE01 ,  4C074EE04 ,  4C074FF01 ,  4C074FF05 ,  4C074GG01 ,  4C074HH04 ,  4C074HH08 ,  4C167AA65 ,  4C167BB06 ,  4C167BB25 ,  4C167BB37 ,  4C167BB42 ,  4C167CC01 ,  4C167EE08 ,  4C167GG03 ,  4C167GG16
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る