特許
J-GLOBAL ID:201603007535436504

内燃機関の制御装置及びその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大岩 増雄 ,  竹中 岑生 ,  村上 啓吾 ,  吉澤 憲治
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-006768
特許番号:特許第6012890号
出願日: 2016年01月18日
要約:
【課題】吸入空気(大気)の湿度が変化しても、精度良くEGR率を推定することができる内燃機関の制御装置及びその制御方法を提供する。 【解決手段】マニホールド圧Pb、マニホールド温度Tb及びマニホールド湿度Hrbに基づいて算出されたマニホールド内水蒸気分圧率(Pvb/Pb)と、吸入空気圧Pa、吸入空気温度Ta及び吸入空気湿度Hraに基づいて算出された吸入空気中水蒸気分圧率(Pva/Pa)に基づいて、EGR率Regrを算出する内燃機関の制御装置50及びその制御方法。 【選択図】図2
請求項(抜粋):
【請求項1】 吸気路及び排気路と、前記吸気路を開閉するスロットルバルブと、前記スロットルバルブの下流側の前記吸気路部分である吸気マニホールドに前記排気路から排気ガスを還流するEGR流路と、を備えた内燃機関の制御装置であって、 前記吸気マニホールド内の気体の圧力であるマニホールド圧、前記吸気マニホールド内の気体の温度であるマニホールド温度、前記吸気マニホールド内の気体の湿度であるマニホールド湿度、前記吸気路に吸入される吸入空気の圧力である吸入空気圧、前記吸入空気の温度である吸入空気温度、及び前記吸入空気の湿度である吸入空気湿度を検出する運転状態検出部と、 前記マニホールド湿度及び前記マニホールド温度に基づいて、前記吸気マニホールド内の気体に含まれる水蒸気の分圧であるマニホールド内水蒸気分圧を算出し、前記マニホールド圧に対する前記マニホールド内水蒸気分圧の比率であるマニホールド内水蒸気分圧率を算出するマニホールド内水蒸気率算出部と、 前記吸入空気湿度及び前記吸入空気温度に基づいて、前記吸入空気に含まれる水蒸気の分圧である吸入空気中水蒸気分圧を算出し、前記吸入空気圧に対する前記吸入空気中水蒸気分圧の比率である吸入空気中水蒸気分圧率を算出する吸入空気中水蒸気率算出部と、 前記マニホールド内水蒸気分圧率及び前記吸入空気中水蒸気分圧率に基づいて、前記吸気マニホールド内の気体に対する、前記吸気マニホールドに還流された前記排気ガスの比率であるEGR率を算出するEGR率算出部と、を備え、 前記EGR率算出部は、前記マニホールド内水蒸気分圧率から前記吸入空気中水蒸気分圧率を減算した減算分圧率を算出し、前記減算分圧率に予め設定された換算定数を乗算し、当該乗算値を、1から前記吸入空気中水蒸気分圧率を減算した減算値で除算した値を前記EGR率として算出する内燃機関の制御装置。
IPC (3件):
F02M 26/45 ( 201 6.01) ,  F02D 45/00 ( 200 6.01) ,  F02D 21/08 ( 200 6.01)
FI (3件):
F02M 26/45 ,  F02D 45/00 314 P ,  F02D 21/08 301 A
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 排気還流率計測装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-114706   出願人:本田技研工業株式会社
審査官引用 (1件)
  • 排気還流率計測装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-114706   出願人:本田技研工業株式会社

前のページに戻る