特許
J-GLOBAL ID:201603007762895698

観察装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  柴山 健一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-541843
特許番号:特許第5981443号
出願日: 2012年11月01日
請求項(抜粋):
【請求項1】 移動している対象物へ光を多方向から照射する光源部と、 前記光源部による光照射により前記対象物で生じた散乱光のうち、同一の散乱角を有する散乱光が同一の位置に入射する所定平面に配置され、前記対象物の移動方向に垂直な方向を第1方向とし、前記対象物の移動方向に平行な方向を第2方向としたときに、前記所定平面上の各位置に到達した光のドップラーシフト量に応じた周波数で時間的に変化するデータを、前記第1方向及び前記第2方向の各位置について各時刻に出力する検出部と、 前記所定平面上の前記第1方向の位置、前記第2方向の位置、及び時刻を変数とするデータについて時刻変数に関する1次元フーリエ変換を行い、このフーリエ変換後のデータからドップラー効果に基づいて前記対象物に対する入射角が同一のデータを抽出する演算部と、 前記光源部から出力された光を入力して、その入力した光を前記対象物の前段で2分割して第1の光及び第2の光とし、前記第1の光又は第2の光を変調器で変調した後に前記所定平面上で、前記第1の光と前記第2の光とをヘテロダイン干渉させる光学系と、を備える観察装置。
IPC (1件):
G01B 11/00 ( 200 6.01)
FI (1件):
G01B 11/00 H
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る