特許
J-GLOBAL ID:201603007887769791

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 黒田 博道 ,  北口 智英
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-133593
公開番号(公開出願番号):特開2016-010540
出願日: 2014年06月30日
公開日(公表日): 2016年01月21日
要約:
【課題】 演出が進むほど、遊技者に有利な演出が実行されやすくすることで、遊技者の期待感を高めることが可能な遊技機を提供する。【解決手段】 演出の異なる複数の演出コースから所定の演出コースを決定する演出決定手段311を備え、複数の遊技ステージ間を所定の契機で移行可能な遊技機であって、前記演出コースは、所定のゲーム数により構成される演出ブロックの演出を所定の順番で実行させるように構成され、前記演出コースにおける前記演出ブロックの前記順番は、当該順番が後になるほど、遊技者に有利な演出の確率が高い演出ブロックが設定されていることを特徴とする。【選択図】図3
請求項(抜粋):
複数種類の図柄を変動表示可能な複数のリールと、 遊技者の操作により、前記リールの図柄の変動表示を開始させるためのスタートスイッチと、 前記複数のリールにそれぞれ対応して設けられ、前記リールの図柄の変動表示の開始後、遊技者の操作により、前記リールの図柄の変動表示を個別に停止可能な複数のストップスイッチと、 複数の役のいずれかに当選か又はハズレかの抽選を行う役抽選手段と、 演出の異なる複数の演出コースから所定の演出コースを決定する演出決定手段とを備え、 複数の遊技ステージ間を所定の契機で移行可能な遊技機であって、 前記演出コースは、所定のゲーム数により構成される演出ブロックの演出を所定の順番で実行させるように構成され、 前記演出コースにおける前記演出ブロックの前記順番は、当該順番が後になるほど、遊技者に有利な演出の確率が高い演出ブロックが設定されていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (1件):
A63F5/04 512D
Fターム (49件):
2C082AA02 ,  2C082AB08 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AC12 ,  2C082AC14 ,  2C082AC23 ,  2C082AC34 ,  2C082AC52 ,  2C082AC64 ,  2C082AC65 ,  2C082AC77 ,  2C082AC82 ,  2C082BA03 ,  2C082BA07 ,  2C082BA12 ,  2C082BA17 ,  2C082BA22 ,  2C082BA32 ,  2C082BA35 ,  2C082BA38 ,  2C082BB02 ,  2C082BB63 ,  2C082BB78 ,  2C082BB83 ,  2C082BB93 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CA23 ,  2C082CA24 ,  2C082CA25 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CB49 ,  2C082CB50 ,  2C082CC01 ,  2C082CC13 ,  2C082CC25 ,  2C082CC33 ,  2C082CC35 ,  2C082CD12 ,  2C082CD18 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA58 ,  2C082DA63 ,  2C082DA64 ,  2C082DA80
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-082656   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-016092   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-315482   出願人:高砂電器産業株式会社
全件表示
審査官引用 (9件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-090499   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-082656   出願人:アルゼ株式会社
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-095793   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る