特許
J-GLOBAL ID:201603007981116823

色素増感太陽電池モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 青木 博昭 ,  森村 靖男
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-149438
公開番号(公開出願番号):特開2014-011151
特許番号:特許第5969841号
出願日: 2012年07月03日
公開日(公表日): 2014年01月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】 透明基板と、 前記透明基板上に設けられる複数の色素増感太陽電池セルとを有し、 前記色素増感太陽電池セルがそれぞれ、 前記透明基板上に設けられる第1電極と、 前記第1電極に対向して設けられる第2電極と、 前記第1電極及び前記第2電極の間に配置される電解質と、 前記第1電極及び前記第2電極を接続し、前記第1電極及び前記第2電極とともに前記電解質を封止する環状の封止部とを備え、 隣り合う2つの色素増感太陽電池セルのうち一方の色素増感太陽電池セルの前記第2電極の接続部と、他方の色素増感太陽電池セルの前記第1電極の接続部とが、隣り合う色素増感太陽電池セルの前記封止部同士の間で、導電性接着剤を含む導電部材を介して接続され、 前記導電部材と前記他方の色素増感太陽電池セルの前記封止部との間に、前記一方の色素増感太陽電池セルにおける前記第2電極の前記接続部と前記他方の色素増感太陽電池セルにおける前記第1電極の前記接続部とを接続する絶縁部材が設けられており、 前記封止部および前記絶縁部材が互いに異なる材料で構成されている、色素増感太陽電池モジュール。
IPC (1件):
H01G 9/20 ( 200 6.01)
FI (4件):
H01G 9/20 203 B ,  H01G 9/20 303 A ,  H01G 9/20 303 B ,  H01G 9/20 311
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る