特許
J-GLOBAL ID:201603008240289972

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人タス・マイスター国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-086742
公開番号(公開出願番号):特開2016-129832
出願日: 2016年04月25日
公開日(公表日): 2016年07月21日
要約:
【課題】視覚効果の高い演出を行うことができる遊技機を提供する。【解決手段】遊技機は、遊技に関する表示が行われる液晶表示装置1013と、液晶表示装置1013の前面側に配置され、液晶表示装置1013の表示領域1103の少なくとも一部を覆う位置および液晶表示装置1013の表示領域1103を覆わない位置に移動可能であり、光が透過することにより画像を表示する導光板1131cおよび1131dと、導光板1131cおよび1131dのそれぞれに光を照射する導光板用LEDと、を備え、導光板1131cおよび1131dはそれぞれ独立して移動可能であり、導光板1131cおよび1131dがそれぞれ所定位置に移動したときに、導光板1131cおよび1131dの画像により1つの画像が完成するように構成され、1つの画像が完成することにより、遊技に関する報知を実行する。【選択図】図28
請求項(抜粋):
遊技に関する表示が行われる表示手段と、 前記表示手段の前面側に配置され、前記表示手段の少なくとも一部を覆う第1閉鎖位置および前記表示手段を覆わない第1開放位置に移動可能であり、光が照射されることにより画像を視認容易とする第1の導光板と、 前記表示手段の前面側に配置され、前記表示手段の少なくとも一部を覆う第2閉鎖位置および前記表示手段を覆わない第2開放位置に移動可能であり、光が照射されることにより画像を視認容易とする第2の導光板と、 前記第1の導光板に光を照射する第1の光照射手段と、 前記第2の導光板に光を照射する第2の光照射手段と、 を備え、 前記第1の導光板および前記第2の導光板はそれぞれ独立して移動可能であり、 前記第1の導光板および前記第2の導光板が所定位置に移動したときに、それぞれの導光板の画像により1つの画像が完成するように構成され、 前記1つの画像が完成することにより、遊技に関する報知を実行することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (2件):
2C088BC25 ,  2C088EB78
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-111654   出願人:株式会社ソフイア
  • 遊技機設置島用妻板
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-067114   出願人:株式会社キンソー

前のページに戻る