特許
J-GLOBAL ID:201603008419483607

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-152960
公開番号(公開出願番号):特開2016-185456
出願日: 2016年08月03日
公開日(公表日): 2016年10月27日
要約:
【課題】扉枠に取付けられたスピーカを簡単に交換することが可能な遊技機を提供する。【解決手段】パチンコ機1に、遊技領域を有した遊技盤を保持する本体枠と、本体枠の前面を開閉し遊技領域が遊技者側から視認可能な遊技窓101を有した扉枠ベース本体110、遊技窓101の下側に取付けられる皿ユニット300、皿ユニット300の上側で扉枠ベース本体110の前面に取付けられる装飾ユニット200,240、装飾ユニット200,240と皿ユニット300の間に配置され扉枠ベース本体110に対して前側から脱着可能に取付けられるサイドスピーカ130と、サイドスピーカ130の前面を被覆するカバー体291と、カバー体291の前側外縁に当接し扉枠ベース本体110に対して後側から脱着可能に取付けられる本体部材292とを有したサイドスピーカカバー290、を備えた扉枠5とを具備させる。【選択図】図24
請求項(抜粋):
所定条件の成立に基づいて抽選を行う抽選手段と、 該抽選手段による前記抽選の結果に応じて遊技の進行を制御する遊技制御手段と、 前記遊技が行われる遊技領域と、 該遊技領域を遊技者側から視認可能にする遊技窓部を備えた枠体と、を備える遊技機であって、 前記枠体は、 前記遊技窓部の外縁に略沿って当該遊技窓部の外側に配置され、前記遊技の進行に伴って実行される遊技演出に関連して夫々発光可能な周発光手段と、 前記遊技窓部から離れる方向に所定の幅を有して前記周発光手段の前側を被覆すると共に透光性を有する周装飾部と、 前記周発光手段を周方向へ複数の周発光部に分割するように前記遊技窓部の外側に配置され、前記遊技演出に関連して発光可能な複数の分割発光手段と、 前記遊技窓部から離れる方向に所定の幅を有して前記分割発光手段の前側を被覆すると共に透光性を有する分割装飾部と、を具備し、 前記周発光手段と前記分割発光手段とは、前記遊技演出に関連して互いに異なる発光色に制御可能とされ、 前記周発光手段の複数の周発光部は、それぞれ別の系統に分けられており、前記複数の周発光部ごとに発光制御可能であり、 前記複数の分割発光手段は、それぞれ別の系統に分けられており、前記複数の分割発光手段ごとに発光制御可能とされ、 前記複数の周発光部は、少なくとも発光手段を所定個数備える第1周発光部と、備えられている前記発光手段の個数が前記第1周発光部とは異なる第2周発光部と、を含む ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 304D ,  A63F7/02 326D
Fターム (4件):
2C088BC22 ,  2C088BC23 ,  2C088BC25 ,  2C088EB78
引用特許:
出願人引用 (17件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-196664   出願人:株式会社大一商会
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-059783   出願人:株式会社藤商事
  • 特許第6188890号
全件表示
審査官引用 (3件)
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2016-152961   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-196664   出願人:株式会社大一商会
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-059783   出願人:株式会社藤商事

前のページに戻る