特許
J-GLOBAL ID:201603008923720580

プリント配線板用撮像装置、表面実装機および実装システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山川 政樹 ,  山川 茂樹
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-063388
公開番号(公開出願番号):特開2013-197338
特許番号:特許第5914075号
出願日: 2012年03月21日
公開日(公表日): 2013年09月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 プリント配線板と対向する光学部品と、 前記光学部品が視野内に入るように位置付けられたカメラと、 前記プリント配線板と前記光学部品および前記カメラとのうち一方を、他方に対して前記プリント配線板の実装面と平行な第1の方向に移動させる移動装置と、 前記カメラによって撮像された画像データに画像処理を施す画像処理装置とを備え、 前記光学部品は、前記プリント配線板の実装面と平行な第1の方向に並ぶ複数の光路変更部を有し、 これらの光路変更部は、プリント配線板の複数の撮像範囲が前記カメラに同時に撮像されるように前記カメラの光路を曲げるものであり、 前記複数の撮像範囲は、前記プリント配線板における前記カメラの光軸に対して前記第1の方向の一方または他方に偏った第1の撮像範囲と、前記プリント配線板における前記カメラの光軸に対して前記第1の方向と前記光軸とは直交する第2の方向の一方または両方に偏る第2の撮像範囲とを含む小範囲群からなり、 前記第1の撮像範囲と、この第1の撮像範囲が前記カメラに撮像されるようにカメラの光路を曲げる前記光路変更部とは、前記第2の方向において同一位置に位置付けられ、 前記第2の撮像範囲と、この第2の撮像範囲が前記カメラに撮像されるようにカメラの光路を曲げる前記光路変更部とは、前記第1の方向において同一位置に位置付けられ、 前記カメラは、エリアセンサカメラによって構成されるとともに、撮像する全範囲を前記移動方向に複数回に分けて前記小範囲群ずつ撮像するものであり、 前記画像処理装置は、前記カメラによって撮像された複数の前記小範囲群の画像データを画像処理によって1つのまとまった前記全範囲の画像データとするものであることを特徴とするプリント配線板用撮像装置。
IPC (7件):
H05K 13/08 ( 200 6.01) ,  H04N 5/225 ( 200 6.01) ,  G02B 21/06 ( 200 6.01) ,  G03B 15/00 ( 200 6.01) ,  G03B 17/17 ( 200 6.01) ,  H05K 3/34 ( 200 6.01) ,  H05K 13/04 ( 200 6.01)
FI (8件):
H05K 13/08 U ,  H04N 5/225 D ,  H04N 5/225 C ,  G02B 21/06 ,  G03B 15/00 T ,  G03B 17/17 ,  H05K 3/34 512 B ,  H05K 13/04 M
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る