特許
J-GLOBAL ID:201603009102707565

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三木 久巳
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-040179
公開番号(公開出願番号):特開2014-166283
特許番号:特許第5847748号
出願日: 2013年02月28日
公開日(公表日): 2014年09月11日
請求項(抜粋):
【請求項1】図柄が設定された複数個の回胴により図柄の可変表示を行う回胴表示部と、 所定の抽選確率に基づいて役の抽選を行う役抽選手段と、 所定の遊技状態移行条件が成立したことに基づいて遊技状態を別の遊技状態に移行させる遊技状態移行手段とを備えた遊技機であって、 前記遊技状態移行手段は、 通常遊技状態において第1の移行条件が成立した場合に、遊技者に有利な特定遊技状態に移行可能な第1の移行手段と、 前記通常遊技状態において第2の移行条件が成立した場合に、高確率遊技状態に移行可能な第2の移行手段と、 前記高確率遊技状態において第3の移行条件が成立した場合に、前記特定遊技状態に移行可能な第3の移行手段と、を含み、 前記高確率遊技状態における前記第3の移行条件の成立率は、前記通常遊技状態における前記第1の移行条件の成立率よりも大きく、 前記高確率遊技状態は、 前記第3の移行条件の成立率が異なる遊技区間を含む複数の遊技区間により構成され、更に、 前記特定遊技状態への移行可能性を告知するための複数の告知手段と、 前記複数の告知手段を制御して前記告知を行う告知制御手段と、を有し、 前記告知制御手段は前記複数の遊技区間において、前記複数の告知手段の各告知手段による告知を異なる割合で行うことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04 ( 200 6.01)
FI (2件):
A63F 5/04 512 D ,  A63F 5/04 516 E
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-163929   出願人:株式会社オリンピア
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-171770   出願人:株式会社オリンピア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-264765   出願人:株式会社大一商会
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-163929   出願人:株式会社オリンピア
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-171770   出願人:株式会社オリンピア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-264765   出願人:株式会社大一商会

前のページに戻る