特許
J-GLOBAL ID:201603009547871039

脱塩水および淡水の再石灰化のための微粒CaCO3スラリー注入システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人川口國際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-070355
公開番号(公開出願番号):特開2016-155128
出願日: 2016年03月31日
公開日(公表日): 2016年09月01日
要約:
【課題】水の再石灰化のための方法であって、鉱物の量を、要求される値に調整することができる方法を提供する。【解決手段】(a)少なくとも20mg/l、好ましくは25〜100mg/lの範囲の、より好ましくは30〜60mg/lの範囲の濃度の二酸化炭素を有する供給水を提供する段階、(b)微粒炭酸カルシウムを含む水性スラリーを提供する段階、および(c)再石灰化水を得るために段階(a)の供給水と段階(b)の水性スラリーを組み合わせる水の再石灰化の方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
a)少なくとも20mg/l、好ましくは25から100mg/lの範囲の、より好ましくは30から60mg/lの範囲の濃度の二酸化炭素を有する供給水を提供する段階、 b)微粒炭酸カルシウムを含む水性スラリーを提供する段階、および c)再石灰化水を得るために段階a)の供給水と段階b)の水性スラリーを組み合わせる段階 を含む、水の再石灰化のための方法。
IPC (2件):
C02F 1/68 ,  C02F 1/44
FI (10件):
C02F1/68 520L ,  C02F1/68 510Z ,  C02F1/68 510A ,  C02F1/68 520B ,  C02F1/68 530A ,  C02F1/68 540H ,  C02F1/68 540Z ,  C02F1/44 H ,  C02F1/68 510B ,  C02F1/68 520C
Fターム (12件):
4D006GA03 ,  4D006GA06 ,  4D006KA01 ,  4D006KB13 ,  4D006KB14 ,  4D006KB15 ,  4D006KB18 ,  4D006PA01 ,  4D006PB03 ,  4D006PB04 ,  4D006PB05 ,  4D006PB08
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 酸性河川水の中和処理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-207313   出願人:宇部マテリアルズ株式会社
  • 特開昭59-098728
  • 特開昭60-058294
全件表示

前のページに戻る