特許
J-GLOBAL ID:201603009577644614

ハイブリッド車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-082325
公開番号(公開出願番号):特開2016-166003
出願日: 2016年04月15日
公開日(公表日): 2016年09月15日
要約:
【課題】吸気バルブの作動特性を変更するための可変動弁装置を有するハイブリッド車両において、吸気バルブの作動特性を所望の作動特性に変更できない場合における走行性能を確保する。【解決手段】制御装置200は、蓄電装置BのSOCを所定の範囲内に維持するCS(Charge Sustaining)モードと、CSモードに比べて、SOCを消費することを優先するCD(Charge Depleting)モードとのいずれかを選択して走行するためのものである。制御装置200は、吸気バルブ118の作動特性を所望の作動特性に変更できないときは、吸気バルブ118の作動特性を所望の作動特性に変更できるときよりも高いSOCにてCDモードからCSモードへの切り替えが行なわれるように、CDモードからCSモードへの切替条件を変更する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
吸気バルブの作動特性を変更するための可変動弁装置を有する内燃機関と、 充電可能な蓄電装置と、 前記蓄電装置から電力の供給を受けて走行駆動力を発生する回転電機と、 前記蓄電装置のSOCを所定の範囲内に維持するCS(Charge Sustaining)モードと、前記CSモードに比べて、前記SOCを消費することを優先するCD(Charge Depleting)モードとのいずれかを選択して走行するための制御装置とを備え、 前記制御装置は、前記CDモードが選択されている場合に前記吸気バルブの作動特性を所望の作動特性に変更できなくなると、前記CSモードに切り替える、ハイブリッド車両。
IPC (8件):
B60W 20/50 ,  B60K 6/445 ,  B60W 10/06 ,  B60W 10/08 ,  F02D 13/02 ,  F02D 29/06 ,  B60L 11/18 ,  B60L 11/14
FI (8件):
B60W20/50 ,  B60K6/445 ,  B60W10/06 900 ,  B60W10/08 900 ,  F02D13/02 D ,  F02D29/06 Q ,  B60L11/18 A ,  B60L11/14
Fターム (28件):
3D202AA03 ,  3D202BB00 ,  3D202BB16 ,  3D202CC24 ,  3D202CC48 ,  3D202CC59 ,  3D202DD11 ,  3D202DD16 ,  3G092AA11 ,  3G092DA01 ,  3G092DA03 ,  3G092EA11 ,  3G092EB03 ,  3G092FB03 ,  3G092HA12Z ,  3G093AA01 ,  3G093AA07 ,  3G093BA04 ,  3G093CB14 ,  3G093EA15 ,  5H125AA01 ,  5H125AB01 ,  5H125AC08 ,  5H125AC12 ,  5H125AC24 ,  5H125BC05 ,  5H125BC12 ,  5H125CA08
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る