特許
J-GLOBAL ID:201603010119286723

不揮発半導体メモリを含んだ不揮発半導体記憶デバイスを有するストレージシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人ウィルフォート国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-528734
特許番号:特許第5882467号
出願日: 2012年03月13日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ホストに接続されたストレージシステムであって、 複数のページで構成された複数のNANDフラッシュメモリチップと、各ページの状態を示すページ管理情報を記憶する記憶媒体と、それらに接続されたメモリコントローラとをそれぞれが含んだ複数のSSD(Solid State Device)と、 前記複数のSSDに接続されており、前記複数のNANDフラッシュメモリチップに基づく論理ボリュームに対するアクセスを制御するストレージコントローラと を有し、 前記ストレージシステムは、それぞれが前記ホストからのI/O要求で指定されるオリジナルの論理ボリュームである1以上のプライマリボリュームを前記ホストに提供し、それぞれがいずれかのプライマリボリュームのスナップショットを表す仮想的な論理ボリュームである1以上のスナップショットボリュームと、それぞれが1又は複数の論理ボリュームを集めた領域である1以上のプールとを管理し、 ページの状態として、データが格納可能な状態である空きと、論理ボリュームの領域に割り当てられておりデータが格納されているページであることを意味する有効と、論理ボリュームの領域に割り当てられていないがデータが格納されているページであることを意味する無効とがあり、 (A)前記ストレージコントローラが、前記1以上のプライマリボリュームのうちのいずれかのプライマリボリュームのプライマリボリューム番号と、そのプライマリボリュームに対応した1以上のスナップショットボリュームのうちの削除対象のスナップショットボリュームの世代番号とを含んだスナップショット削除要求を前記ホストから受領した場合に、前記プライマリボリューム番号及び前記世代番号に対応したスナップショットボリュームに割り当てられている論理ボリューム領域を含んだプールの番号と、そのプール内の論理ボリュームの番号と、その論理ボリューム領域の論理アドレスとを特定し、特定したプール番号、論理ボリューム番号及び論理アドレスに対応したSSDを特定し、特定したSSDに、不要となるデータが格納されている領域の基になっているページの数を低減させるための不要低減要求を送信し、 (B)前記不要低減要求を受信したSSDのメモリコントローラが、前記不要低減要求に基づいて、前記ページ管理情報において、前記不要となるデータが格納されている領域の基になっている複数のページを無効と設定し、 前記ページ管理情報は、前記ページと前記ページが割り当てられている論理ボリュームの領域との対応関係を記憶し、 前記(A)において、前記ストレージコントローラは、前記不要低減要求として、前記プライマリボリューム番号及び前記世代番号に対応したスナップショットボリュームに割り当てられている論理ボリューム領域に対して固定パターンデータを書き込むための書込み要求を送信し、 前記固定パターンデータは、共通するパターンを有する複数の部分データを有し、前記部分データのサイズは、前記ページのサイズであり、 前記(B)において、前記メモリコントローラは、 (b1)前記書込み要求が示す論理ボリューム領域に対応付けられている複数のページを特定し、 (b2)前記ページ管理情報において、特定した複数の前記ページを無効と設定し、 (b3)前記固定パターンデータの中の前記部分データを前記複数のページと異なる空きの1つのページに書き込み、 (b4)前記ページ管理情報において、前記論理ボリュームの前記領域中のページのサイズ単位の複数の領域を、前記部分データを書き込んだ前記1つのページと対応付ける、 ストレージシステム。
IPC (4件):
G06F 3/06 ( 200 6.01) ,  G06F 3/08 ( 200 6.01) ,  G06F 12/02 ( 200 6.01) ,  G06F 12/00 ( 200 6.01)
FI (6件):
G06F 3/06 301 Z ,  G06F 3/08 H ,  G06F 3/06 301 K ,  G06F 3/06 301 G ,  G06F 12/02 530 E ,  G06F 12/00 597 U
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る