特許
J-GLOBAL ID:201603010352568640

非水電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 安部 誠 ,  大井 道子 ,  山根 広昭
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-116775
公開番号(公開出願番号):特開2013-243091
特許番号:特許第5928800号
出願日: 2012年05月22日
公開日(公表日): 2013年12月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 正極活物質を有する正極と負極活物質を有する負極とが対向してなる電極体と、 非水電解質と、 ホウ素(B)原子を有するオキサラト錯体化合物と、 が電池ケース内に収容された非水電解質二次電池であって、 前記負極活物質の表面には、前記オキサラト錯体化合物由来のホウ素(B)原子を含有する被膜が形成されており、 前記負極活物質の表面において、誘導結合プラズマ発光分光分析(ICP-AES)に基づき測定されるホウ素(B)原子の量BM(μg/cm2)と、X線吸収微細構造解析(XAFS)に基づき測定される3配位のホウ素(B)原子の強度BAと、の関係が、0.5≦BA/BM≦1.0であることを特徴とする、非水電解質二次電池。
IPC (4件):
H01M 10/0567 ( 201 0.01) ,  H01M 10/052 ( 201 0.01) ,  H01M 10/058 ( 201 0.01) ,  H01M 4/36 ( 200 6.01)
FI (4件):
H01M 10/056 ,  H01M 10/052 ,  H01M 10/058 ,  H01M 4/36 Z
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る