特許
J-GLOBAL ID:201603011029894011

魚掴み器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 秋元 輝雄
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-288329
公開番号(公開出願番号):特開2014-128232
特許番号:特許第6018912号
出願日: 2012年12月28日
公開日(公表日): 2014年07月10日
請求項(抜粋):
【請求項1】 握り部から先方へ延びた本体ベース部と、前記本体ベース部に配置され相互挟持動作にて魚の口部を挟持する挟持部を先端に形成した一対の挟持部材と、前記本体ベース部に配置され前記挟持部相互の開度が大きくなるように前記一対の挟持部材を作動する作動部材と、前記挟持部相互が閉じるように前記作動部材を後退位置に付勢するバネ部材を備え、前記挟持部相互の開度が大きくなるように前記バネ部材の付勢に抗して前記作動部材を作動する操作部と、前記握り部に対して前記本体ベース部を回転可能に連結するジョイントを備え、 前記ジョイントは、前記本体ベース部に所定値以上の回転方向の作用力が働くまで前記握り部に対して本体ベース部が回転しないように作用する制動装置を備えたことを特徴とする魚掴み器。
IPC (1件):
A01K 97/00 ( 200 6.01)
FI (1件):
A01K 97/00 Z
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 魚掴み器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-166050   出願人:大塚隆
  • 魚掴み器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-017048   出願人:大塚隆
  • 魚掴み器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-168882   出願人:有限会社ライラクス
全件表示

前のページに戻る