特許
J-GLOBAL ID:201603011754763550

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山崎 崇裕
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-126459
公開番号(公開出願番号):特開2013-248280
特許番号:特許第5961045号
出願日: 2012年06月01日
公開日(公表日): 2013年12月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 遊技中に抽選契機が発生すると、内部抽選を実行する内部抽選実行手段と、 前記内部抽選が実行されると、これを契機として図柄を所定の変動時間にわたって変動表示させた後に前記内部抽選の結果を表す態様で前記図柄を停止表示させる図柄表示手段と、 前記図柄表示手段により所定の当選態様で前記図柄が停止表示されたことを契機として、停止表示された前記図柄の当選種類に応じて付与する利益の大小が異なる特別遊技を実行する特別遊技実行手段と、 前記特別遊技実行手段による特別遊技の終了後に、前記図柄の変動表示の回数に対応する特別遊技後変動回数が特定回数に達するまでの間、前記内部抽選実行手段により行われる前記内部抽選に際して少なくとも通常の確率で当選が得られる低確率状態から前記低確率状態に比較して高い確率で当選が得られる高確率状態に移行させる高確率状態移行手段と、 前記高確率状態移行手段により高確率状態に移行される場合、前記高確率状態が開始されてから終了するまでの区間を、少なくとも前半区間及び後半区間に区画する区間設定手段と、 前記前半区間にて前記内部抽選で当選の結果が得られた場合、前記図柄表示手段による図柄の変動中に前記特別遊技により得られる利益の大小を教示する内容の取得利益教示演出を実行せずに、前記特別遊技の実行中に前記取得利益教示演出を実行する前半区間当選時演出実行手段と、 前記後半区間にて前記内部抽選で当選の結果が得られた場合、前記図柄表示手段による図柄の変動中に前記取得利益教示演出を実行し、前記特別遊技の実行中には前記取得利益教示演出を実行しない後半区間当選時演出実行手段と を備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 320
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-169068   出願人:株式会社高尾
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-276902   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-284540   出願人:高砂電器産業株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-169068   出願人:株式会社高尾
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-276902   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-284540   出願人:高砂電器産業株式会社
全件表示

前のページに戻る