特許
J-GLOBAL ID:201603014309796073

反射型拡散板およびこれを用いた光学機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 工藤 修一 ,  樺山 亨 ,  本多 章悟
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-067352
公開番号(公開出願番号):特開2016-186601
出願日: 2015年03月27日
公開日(公表日): 2016年10月27日
要約:
【課題】所望の拡散角を実現できる新規な反射型拡散板を実現する。【解決手段】負の曲率半径を持つ2種以上の微小光学面A1〜A4を有する拡散反射面を持ち、該拡散反射面に入射する光束を拡散反射する反射型拡散板1Aであって、微小光学面は、正または負の曲率半径:Rおよび有効径:Dが種ごとに異なり、各微小光学面A1〜A4の曲率半径:R、有効径:Dは、拡散反射させる拡散光の拡散角:2θに応じて設定され、且つ、F=|R|/2D で定義されるF値が、全ての微小光学面に対して略同一である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
正または負の曲率半径を持つ2種以上の微小光学面を有する拡散反射面を持ち、該拡散反射面に入射する光束を拡散反射する反射型拡散板であって、 前記微小光学面は、正または負の曲率半径:Rの絶対値および有効径:Dが種ごとに異なり、各微小光学面の曲率半径:R、有効径:Dは、拡散反射させる拡散光の拡散角に応じて設定され、且つ、 F=|R|/2D
IPC (4件):
G02B 5/10 ,  G02B 5/02 ,  F21V 5/04 ,  F21V 5/00
FI (7件):
G02B5/10 A ,  G02B5/02 C ,  F21V5/04 200 ,  F21V5/00 320 ,  F21V5/04 400 ,  F21V5/04 450 ,  F21V5/04 500
Fターム (7件):
2H042BA04 ,  2H042BA13 ,  2H042BA20 ,  2H042DD04 ,  2H042DD08 ,  2H042DD09 ,  2H042DD10
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る