特許
J-GLOBAL ID:201603014407753366

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 栗林 三男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-094369
公開番号(公開出願番号):特開2016-137335
出願日: 2016年05月10日
公開日(公表日): 2016年08月04日
要約:
【課題】演出効果の高い動作が可能な演出装置を備えた遊技機を提供する。【解決手段】演出装置20が、第1演出部材21を画像表示画面15の中央部を遮る遮蔽位置と、この遮蔽位置の上方にあって画像表示画面15を遮らない待機位置との間を往復動させる往復動手段22と、第2演出部材23を円弧状に移動させるとともに、これを円弧状に移動させる際に遮蔽位置にある第1演出部材21をその裏で斜めに横切らせる円弧状駆動手段24とを備えているので、第2演出部材23が第1演出部材21を横切る際に、従来にない視覚的に演出効果の高い動作が可能な演出を行える。【選択図】図3
請求項(抜粋):
遊技領域に、演出装置と画像表示画面とを有する遊技機において、 前記演出装置は、第1演出部材を待機位置と、前記画像表示画面の少なくとも一部を遮る遮蔽位置との間を往復動させる往復動手段と、 第2演出部材を円弧状に移動させる円弧状駆動手段とを備え、 前記第2演出部材は前記遮蔽位置にある前記第1演出部材の少なくとも一部に重なる位置と、前記遮蔽位置にある前記第1演出部材に重ならない位置とに移動可能であり、 前記往復動手段は、遊技盤に固定された駆動手段と、この駆動手段によって往復動される可動部材を備え、 前記可動部材に前記第1演出部材が取り付けられ、 前記遊技盤は透光性を有する樹脂で形成され、 前記遊技盤に発光素子が設けられ、 前記演出装置の演出に応じて前記発光素子が点灯または点滅することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (2件):
2C088BC13 ,  2C088EB78
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-050875   出願人:株式会社ニューギン
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-302155   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-102127   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-050875   出願人:株式会社ニューギン
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-302155   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-102127   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る