特許
J-GLOBAL ID:201603014413089443

電子機器および電子機器の制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (17件): 特許業務法人スズエ国際特許事務所 ,  蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  中村 誠 ,  野河 信久 ,  白根 俊郎 ,  峰 隆司 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  赤穂 隆雄 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-073874
公開番号(公開出願番号):特開2014-199497
特許番号:特許第5865287号
出願日: 2013年03月29日
公開日(公表日): 2014年10月23日
請求項(抜粋):
【請求項1】 マトリクス状に配置された複数の第1電極と、前記第1電極と対向して配置され、第1方向に沿って延びるとともに前記第1方向と交差する第2方向に並んで配置された複数の電極パタンを含む第2電極と、前記第2電極と対向して配置され、前記第2方向に沿って延びるとともに前記第1方向に並んで配置された複数の電極パタンを含む第3電極と、を備えた表示デバイスと、 前記第2電極の前記電極パタンに、順次センサ駆動信号を印加するディスプレイドライバ回路と、 前記第2電極の前記電極パタンに前記センサ駆動信号が印加されるタイミング毎に前記第3電極の複数の電極パタンから得られる物理量データを含む検出データを順次出力する検出回路と、 前記検出回路から受信した前記検出データを処理するアプリケーションプロセッサと、を有し、 前記検出回路は、前記第3電極の複数の電極パタンから前記物理量データを検出する毎に、前記アプリケーションプロセッサに割り込み要求信号を出力し、前記アプリケーションプロセッサからの応答に対応して前記検出データを前記アプリケーションプロセッサに出力する電子機器。
IPC (2件):
G06F 3/041 ( 200 6.01) ,  G06F 3/044 ( 200 6.01)
FI (3件):
G06F 3/041 412 ,  G06F 3/044 126 ,  G06F 3/041 512
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る