特許
J-GLOBAL ID:201603014476382760

太陽電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 鎌田 健司 ,  前田 浩夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-002210
公開番号(公開出願番号):特開2016-181678
出願日: 2016年01月08日
公開日(公表日): 2016年10月13日
要約:
【課題】光の利用効率を向上させた太陽電池を提供する。【解決手段】太陽電池100は、集光作用を持つ受光レンズ110aと、受光レンズ110aの出射面110c側に配置される導光部材120と、導光部材120の出射面122bと当接して配設される透光性のガラス基板130と、導光部材120と対向する位置に配設され、ガラス基板130から出射された光が入射する光電変換素子140と、を備える。そして、導光部材120の入射面121aは、凸面で構成される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
集光作用を持つ受光レンズと、 前記受光レンズから出射された光が入射する入射面と前記光を出射する出射面とを有する導光部材と、 前記導光部材の出射面と当接して配設される透光性の基板と、 前記導光部材と対向する位置に配設され、前記基板から出射された光が入射する光電変換素子と、を備え、 前記導光部材の入射面は、凸面である、太陽電池。
IPC (1件):
H01L 31/054
FI (1件):
H01L31/04 620
Fターム (1件):
5F151JA22
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る