特許
J-GLOBAL ID:201603014543163831

羽根車及び水中ポンプ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 蔵田 昌俊 ,  野河 信久 ,  河野 直樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-130459
公開番号(公開出願番号):特開2016-169743
出願日: 2016年06月30日
公開日(公表日): 2016年09月23日
要約:
【課題】製造コストを低減可能、且つ、異物の滞留により発生する振動、騒音を抑制可能な羽根車及び水中ポンプを提供すること。【解決手段】水中ポンプ1のケーシング41内に収納され、重力方向に沿って延設された回転軸24により回転することで、流体を圧送する羽根車42であって、回転軸24に固定される上シュラウド52と、上シュラウド52と対向して設けられ、その中心に吸込口58を有する下シュラウド53と、上シュラウド52及び下シュラウド53間に一体に成形され、上シュラウド52及び下シュラウド53の中心側から外周側まで連続する、上シュラウド52又は下シュラウド53から開口する中空の凹部55及び凹部55とその外面とを連続する孔部55aが形成された一枚の羽根54と、を備える構成とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
水中ポンプのケーシング内に収納され、重力方向に沿って延設された回転軸により回転することで、流体を圧送する羽根車であって、 前記回転軸に固定される上シュラウドと、 前記上シュラウドと対向して設けられ、その中心に吸込口を有する下シュラウドと、 前記上シュラウド及び前記下シュラウド間に一体に成形され、前記上シュラウド及び前記下シュラウドの中心側から外周側まで連続する、前記上シュラウド又は下シュラウドから開口する中空の凹部及び前記凹部とその外面とを連続する孔部が形成された一枚の羽根と、 を備えることを特徴とする羽根車。
IPC (2件):
F04D 7/04 ,  F04D 29/24
FI (4件):
F04D7/04 D ,  F04D29/24 C ,  F04D29/24 B ,  F04D7/04 J
Fターム (16件):
3H130AA03 ,  3H130AA27 ,  3H130AB23 ,  3H130AB46 ,  3H130AC07 ,  3H130BA13C ,  3H130BA45C ,  3H130BA46C ,  3H130BA74C ,  3H130BA98C ,  3H130CB01 ,  3H130DD01Z ,  3H130EB01C ,  3H130EB02C ,  3H130EB04C ,  3H130ED01C
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る