特許
J-GLOBAL ID:201603014818795302

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 重信 和男 ,  溝渕 良一 ,  石川 好文 ,  堅田 多恵子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-039291
公開番号(公開出願番号):特開2016-104293
出願日: 2016年03月01日
公開日(公表日): 2016年06月09日
要約:
【課題】再遊技高確率状態の終盤において遊技者の期待感を効果的に高めることができるスロットマシンを提供すること。【解決手段】遊技者にとって有利なRT(1)の終了後に、初期遊技状態に移行し、リプレイ(8)〜(10)が入賞すると再びRT(1)へ移行し、リプレイ(1)が入賞すると遊技者にとって不利なRT(2)へ移行する。そしてサブCPU91aは、RT(1)の終盤において特別役が当選している可能性及びその後の初期遊技状態においてリプレイ(1)の入賞を回避する手順が報知されるSCTに当選している可能性を示唆するバトル演出を実行する。また、初期遊技状態では、SCTに当選していない場合でも自力でRT(1)へ移行させることが可能である。【選択図】図32
請求項(抜粋):
各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を複数備え、 前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、複数の可変表示部の表示結果の組合せに応じて入賞が発生可能とされ、ゲームの試験を行う際に接続される試験装置からの試験用信号の入力に関連して自動的にゲームを行うことが可能なスロットマシンであって、 付与された遊技用価値の数を前記試験装置に特定させるための付与遊技用価値信号を出力するための制御を行う付与遊技用価値信号出力制御手段と、 表示結果が導出される前に、入賞について発生を許容するか否かを決定する事前決定手段と、 導出操作を示す試験用導出操作信号が入力されたときに該導出操作に対応する前記可変表示部に表示結果を導出させる制御を行う導出制御手段と、 前記試験用導出操作信号の入力の態様を前記試験装置に特定させるための推奨導出操作態様信号を出力するための制御を行う推奨導出操作態様信号出力制御手段と、 前記推奨導出操作態様信号の出力状態の更新完了後に、該推奨導出操作態様信号の取得を要求する推奨導出操作態様取得要求信号を前記試験装置に対して出力するための制御を行う推奨導出操作態様取得要求信号出力制御手段と、 複数種類の遊技状態のうちから少なくともいずれか1つの遊技状態に制御する遊技状態制御手段と、 を備え、 前記複数種類の遊技状態のうちの特定遊技状態では、前記試験用導出操作信号の入力の態様が特定の導出操作手順での導出操作を示すときに、該特定の導出操作手順とは異なる導出操作手順での導出操作を示すときよりも遊技者にとって有利となる制御が行われ、 前記推奨導出操作態様信号出力制御手段は、 前記特定遊技状態において前記特定の導出操作手順での導出操作を示す態様の前記試験用導出操作信号の入力を指示する推奨導出操作態様信号を出力するための制御を行い、 所定条件が成立している場合において前記事前決定手段により遊技者にとって有利な状態を終了させる第1の入賞の発生を許容する旨と前記有利な状態を終了させない第2の入賞の発生を許容する旨が同時に決定された場合に、前記第1の入賞を発生させる第1の導出操作手順及び前記第2の入賞を発生させる第2の導出操作手順のうち前記第2の導出操作手順での導出操作を示す態様の前記試験用導出操作信号の入力を指示する推奨導出操作態様信号を出力するための制御を行い、 前記複数の可変表示部のそれぞれは、ステッピングモータにて回動するリールにて構成されており、 前記スロットマシンは、前記ステッピングモータの現在のステップ数である該ステッピングモータの基準位置からの経過ステップ数を前記試験装置に特定させるためのステップ数特定信号として該ステッピングモータの基準位置検出信号と該ステッピングモータの駆動信号とを出力する制御を行うステップ数特定信号出力制御手段を備え、 前記推奨導出操作態様信号出力制御手段は、前記推奨導出操作態様信号として、表示結果を導出させる前記複数の可変表示部の導出順序を指定するための可変表示部指定信号と、当該複数の可変表示部それぞれの前記試験用導出操作信号の出力タイミングに対応する前記ステッピングモータの前記基準位置からの経過ステップ数を特定可能な導出操作実行位置信号と、を出力するための制御を行う ことを特徴とするスロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (1件):
A63F5/04 512Z
Fターム (56件):
2C082AA02 ,  2C082AB03 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AC23 ,  2C082AC34 ,  2C082AC77 ,  2C082BA03 ,  2C082BA06 ,  2C082BA22 ,  2C082BA35 ,  2C082BA38 ,  2C082BB02 ,  2C082BB03 ,  2C082BB13 ,  2C082BB14 ,  2C082BB15 ,  2C082BB16 ,  2C082BB23 ,  2C082BB46 ,  2C082BB63 ,  2C082BB78 ,  2C082BB83 ,  2C082BB93 ,  2C082BB94 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CA25 ,  2C082CA27 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CB42 ,  2C082CC01 ,  2C082CC24 ,  2C082CC37 ,  2C082CC51 ,  2C082CD03 ,  2C082CD12 ,  2C082CD17 ,  2C082CD23 ,  2C082CD25 ,  2C082CD55 ,  2C082CD56 ,  2C082CE12 ,  2C082CE15 ,  2C082CE23 ,  2C082DA02 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA58 ,  2C082DA63 ,  2C082DA80 ,  2C082DA83 ,  2C082DB02 ,  2C082DB15
引用特許:
出願人引用 (13件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-315316   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-082032   出願人:株式会社大万
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-324450   出願人:株式会社大万
全件表示
審査官引用 (13件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-315316   出願人:株式会社三共
  • 遊技台および遊技台試験システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-098196   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技機用試験システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-205057   出願人:株式会社三洋物産
全件表示

前のページに戻る