特許
J-GLOBAL ID:200903070408261523

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤田 和子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-214971
公開番号(公開出願番号):特開2006-034379
出願日: 2004年07月22日
公開日(公表日): 2006年02月09日
要約:
【課題】 遊技機の製造メーカや第三者試験機関等が、遊技機に関する試験を行うことができる遊技機を提供する。【解決手段】 遊技機1は、変動表示手段が変動表示を開始してからの時間を計測する時間計測手段(例えば、主制御回路71、自動停止タイマ)と、当選役が特定の役であり、かつ時間計測手段が計測した時間が特定の時間(例えば、40秒)であることを条件に、停止指令信号の入力によらずに変動表示手段(例えば、リール3L,3C,3R)に特定の停止態様とは異なる停止態様(例えば、ハズレに対応する図柄組合せ)を停止表示させる自動停止手段と、自動停止手段が停止指令信号の入力によらずに変動表示手段に特定の停止態様とは異なる停止態様を停止表示させることを示す情報(例えば、自動停止要求信号)を外部(例えば、試射試験機200)に出力する自動停止情報出力手段(例えば、主制御回路71、通信部150)と、を備えた。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
遊技者による操作に応じて、単位遊技の開始を指令する遊技開始指令信号を出力する遊技開始指令手段と、 複数の図柄を変動表示可能な複数の変動表示部を有する変動表示手段と、 前記遊技開始指令信号を入力したことに基づいて、所定の役を当選役として決定する当選役決定手段と、 前記複数の変動表示部夫々に対応して設けられ、遊技者による操作に応じて、対応する変動表示部の停止を指令する停止指令信号を出力する停止指令手段と、 前記停止指令信号を入力した場合に、前記当選役に基づいて、対応する変動表示部を停止させる変動表示制御手段と、 前記当選役が特定の役であり、かつ前記変動表示制御手段により特定の停止態様が前記変動表示手段に停止表示された場合に、遊技者に特定の遊技価値を付与する遊技価値付与手段と、 前記変動表示手段が前記変動表示を開始してからの時間を計測する時間計測手段と、 前記当選役が前記特定の役であり、かつ前記時間計測手段が計測した時間が特定の時間であることを条件に、前記停止指令信号の入力によらずに前記変動表示手段に前記特定の停止態様とは異なる停止態様を停止表示させる自動停止手段と、 前記自動停止手段が前記停止指令信号の入力によらずに前記変動表示手段に前記特定の停止態様とは異なる停止態様を停止表示させることを示す情報を外部に出力する自動停止情報出力手段と、を備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (1件):
A63F5/04 512Z
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特公平3-72313号公報
審査官引用 (16件)
全件表示

前のページに戻る