特許
J-GLOBAL ID:201603014884949868

画像処理装置、画像処理方法及び撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 前田 実 ,  山形 洋一 ,  篠原 昌彦
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-261206
公開番号(公開出願番号):特開2014-107807
特許番号:特許第5988847号
出願日: 2012年11月29日
公開日(公表日): 2014年06月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 時間的に連続する複数のフレーム画像で構成される画像信号を処理する画像処理装置であって、 前記複数のフレーム画像のうちの注目フレーム画像を構成する画素の中から注目画素を選択し、当該注目画素を含む複数の面内画素パターンと前記注目画素との間の相関を表す面内相関評価値を算出し、さらに前記面内相関評価値に基づいて前記複数の面内画素パターンの中から前記注目画素と最も相関の高い面内画素パターンを面内画素加算パターンとして選択する面内パターン検出部と、 前記注目フレーム画像に対して時間的に隣接する参照フレーム画像を構成する画素の中から前記注目画素に対応する参照注目画素を特定し、当該参照注目画素と当該参照注目画素の周辺に位置する周辺画素との一方または双方を含む複数の参照画素パターンと前記面内画素加算パターンとの間の相関を表す面間相関評価値を算出し、さらに前記面間相関評価値に基づいて前記複数の参照画素パターンの中から前記面内画素加算パターンと最も相関の高い参照画素パターンを参照画素加算パターンとして選択する参照パターン検出部と、 前記注目フレーム画像の中から前記面内画素加算パターンと隣接し且つ複数の画素で構成される補助画素パターンを特定し、当該補助画素パターンと前記面内画素加算パターンとの間の相関を表す面内補助相関評価値を算出する補助画素パターン検出部と、 前記補助画素パターンに対応する当該面内補助相関評価値と前記参照画素加算パターンに対応する当該面間相関評価値とに基づいて、前記参照画素加算パターン及び前記補助画素パターンの中から前記面内画素加算パターンと最も相関の低い画素パターンを除いた画素加算パターンを選択し、当該選択された画素加算パターンに含まれる全ての画素を加算して前記注目画素に対する補正画素を生成する画素加算部と を備えることを特徴とする画像処理装置。
IPC (1件):
H04N 9/07 ( 200 6.01)
FI (1件):
H04N 9/07 A
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る