特許
J-GLOBAL ID:201603014929768789

板状部材の製造方法、液滴吐出ヘッドの製造方法及び画像形成装置の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 黒田 壽
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-065785
公開番号(公開出願番号):特開2013-193422
特許番号:特許第5988132号
出願日: 2012年03月22日
公開日(公表日): 2013年09月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】一辺に切欠きを有する四角形の板状部材を基板上に複数面付けし、該基板に面付けされた前記板状部材を前記基板から個片に切り分ける板状部材の製造方法において、 前記切欠きを形成する一辺が重なるように互いに向い合わせて前記板状部材が配置され、かつ、前記基板の面上における前記切欠きを形成する一辺を向かい合わせた方向を列方向とし、該列方向に対して直交する方向を行方向としたとき、前記切欠きが形成される前記板状部材に対して前記行方向から隣り合っている前記板状部材については、前記切欠きが形成される前記板状部材の前記切欠きから前記行方向に延びた仮想線上に前記切欠きが形成されないように、前記基板への前記板状部材の面付けを行い、 前記板状部材を個片に切り分ける切削線を付し、 前記板状部材の前記切欠きを形成する一辺に沿って付された前記切削線の一部を含む部分に、前記切欠きを形成する開口線を付し、 前記基板の前記開口線に囲まれた部分を加工して前記切欠きを形成し、前記切削線に沿って前記板状部材を前記基板から個片に切り分けることを特徴とする板状部材の製造方法。
IPC (2件):
B41J 2/16 ( 200 6.01) ,  B41J 2/14 ( 200 6.01)
FI (4件):
B41J 2/16 511 ,  B41J 2/14 603 ,  B41J 2/14 611 ,  B41J 2/14 613
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る