特許
J-GLOBAL ID:201603014940291145

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-211805
公開番号(公開出願番号):特開2016-077521
出願日: 2014年10月16日
公開日(公表日): 2016年05月16日
要約:
【課題】操作の有効期間に関する報知の興趣を向上させることのできる遊技機を提供する。【解決手段】遊技者の動作を検出する検出手段と、有効期間に検出手段により遊技者の動作が検出された場合に、演出を実行する演出実行手段と、第1報知手段と第2報知手段とを含む複数の報知手段とを備え、有効期間における複数の報知手段による報知のパターンとして、第1報知手段と第2報知手段とが共に有効期間を報知する報知態様となる第1パターンと、第1報知手段が有効期間を報知する報知態様とならず、第2報知手段が有効期間を報知する報知態様となる第2パターンと、第1報知手段および第2報知手段のいずれも有効期間を報知する報知態様とならない第3パターンとを含む複数種類のパターンを持つ。【選択図】図15
請求項(抜粋):
遊技が可能な遊技機であって、 遊技者の動作を検出する検出手段と、 有効期間に前記検出手段により遊技者の動作が検出された場合に、演出を実行する演出実行手段と、 第1報知手段と第2報知手段とを含む複数の報知手段とを備え、 前記有効期間における前記複数の報知手段による報知のパターンとして、 前記第1報知手段と前記第2報知手段とが共に前記有効期間を報知する報知態様となる第1パターンと、 前記第1報知手段が前記有効期間を報知する報知態様とならず、前記第2報知手段が前記有効期間を報知する報知態様となる第2パターンと、 前記第1報知手段および前記第2報知手段のいずれも前記有効期間を報知する報知態様とならない第3パターンと を含む複数種類のパターンがある、遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (8件):
2C333AA11 ,  2C333CA29 ,  2C333CA53 ,  2C333CA77 ,  2C333FA05 ,  2C333FA09 ,  2C333FA17 ,  2C333GA04
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-155431   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-240187   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-312291   出願人:株式会社ニューギン
全件表示

前のページに戻る