特許
J-GLOBAL ID:201603015000417767

セメントコンクリートの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松本 悟
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-122087
公開番号(公開出願番号):特開2016-002655
出願日: 2014年06月13日
公開日(公表日): 2016年01月12日
要約:
【課題】品質の安定した膨張性や低乾燥収縮性を有するコンクリートを、建設現場で製造することが可能となり、使いたい場所にだけ自在に打設することができる膨張低収縮のセメントコンクリートを提供する。【解決手段】生コンプラントでレディミクストコンクリートを調製し、現場まで搬送した後に、膨張材と非水系溶液で調製した、スラリー粘度0.4〜9.0Pa・sのスラリーを、アジテータ車に投入して混合撹拌する膨張低収縮のセメントコンクリートの製造方法である。【選択図】なし
請求項(抜粋):
生コンプラントでレディミクストセメントコンクリートを調製し、現場まで搬送した後に、膨張材と非水系溶液で調製した、スラリー粘度0.4〜9.0Pa・sのスラリーを、アジテータ車に投入して混合撹拌することを特徴とする膨張低収縮のセメントコンクリートの製造方法。
IPC (8件):
B28C 7/12 ,  C04B 28/02 ,  C04B 22/14 ,  C04B 22/06 ,  C04B 24/32 ,  C04B 24/02 ,  C04B 24/18 ,  C04B 24/26
FI (9件):
B28C7/12 ,  C04B28/02 ,  C04B22/14 D ,  C04B22/06 Z ,  C04B24/32 A ,  C04B24/02 ,  C04B24/18 B ,  C04B24/26 E ,  C04B24/26 B
Fターム (8件):
4G056CB32 ,  4G112PB03 ,  4G112PB12 ,  4G112PB15 ,  4G112PB23 ,  4G112PB29 ,  4G112PB31 ,  4G112PB36
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る