特許
J-GLOBAL ID:201603015279651764

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 寺本 亮 ,  小沢 昌弘
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-197846
公開番号(公開出願番号):特開2013-252456
特許番号:特許第5855065号
出願日: 2013年09月25日
公開日(公表日): 2013年12月19日
請求項(抜粋):
【請求項1】 所定条件が成立すると、判定情報を取得する取得手段と、 始動条件が成立すると、前記取得手段により取得された判定情報に基づいて、特別遊技を行うか否かの特別遊技判定を行う特別遊技判定手段と、 前記始動条件が成立すると、所定の図柄表示手段において、所定の図柄を変動表示させてから停止表示させることにより、前記特別遊技判定の結果を表示する図柄表示制御手段と、 前記図柄の変動中に前記判定情報が取得されると、当該判定情報を記憶して前記特別遊技判定の権利として保留する保留記憶手段と、 前記始動条件が成立する前に、前記取得手段によって取得された判定情報に基づいて、特別遊技を行うか否かの判定(以下、事前判定)を行う事前判定手段と、 前記保留記憶手段に保留された前記特別遊技判定の権利を示す権利画像を画像表示手段において表示させる権利画像表示制御手段と、 前記権利画像によって示される前記特別遊技判定の権利に対して行われた前記事前判定の結果に基づいて、当該権利画像の表示態様を、特別遊技が行われる期待度が通常よりも高い態様に変化させることが可能な第1変化表示制御手段と、 前記権利画像を、当該権利画像によって示される前記権利に対応する前記図柄の変動が開始された後も、当該図柄が変動中であることを示す変動中画像として継続して表示する継続表示制御手段と、 前記継続表示制御手段によって継続して表示された前記変動中画像に対応する前記判定情報に基づいて、前記変動中画像の表示態様を変化させることが可能な第2変化表示制御手段と、を備え、 前記図柄表示制御手段は、前記特別遊技判定の結果に基づいて、前記図柄の変動開始からの所定期間の演出と、当該所定期間の演出の後に行われる演出であって特別遊技が行われる期待度が通常よりも高いことを示す特定演出とを含む変動演出を実行可能であり、 前記第2変化表示制御手段は、 前記第1変化表示制御手段によって前記期待度が通常よりも高い態様に変化されなかった権利画像に対応する前記変動中画像の表示態様を、前記期待度が通常よりも高い態様に変化させ、前記変動演出のうちの前記特定演出が開始される前に、更に期待度の高い態様に変化させるときと、 前記第1変化表示制御手段によって前記期待度が通常よりも高い態様に変化された権利画像に対応する前記変動中画像の表示態様を、前記変動演出のうちの前記特定演出が開始される前に、更に期待度の高い態様に変化させるときとがある、遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 320
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-123005   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-143370   出願人:株式会社ソフイア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-079496   出願人:京楽産業.株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-143370   出願人:株式会社ソフイア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-123005   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-079496   出願人:京楽産業.株式会社
全件表示

前のページに戻る