特許
J-GLOBAL ID:201103059609964861

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小笠原 史朗 ,  高田 猛二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-079496
公開番号(公開出願番号):特開2011-206432
出願日: 2010年03月30日
公開日(公表日): 2011年10月20日
要約:
【課題】当たり抽選における当選を遊技者に期待させるための保留表示における演出効果をさらに向上させる遊技機を提供する。【解決手段】抽選権利を示す保留表示画像を回数に応じた数だけ表示装置に表示し、抽選権利に対応した特別図柄の変動表示が開始されることに応じて、当該保留表示画像の表示位置を移動させる。そして、抽選権利に対応する保留表示画像ごとに、当たり抽選に当選する期待度が相対的に高いことを示す高期待度表示の対象とするか否かを判定し、表示装置に表示されている保留表示画像の中に高期待度表示の対象が含まれていない場合、表示装置に表示されている保留表示画像を第1の移動態様で表示位置を移動させる。また、表示装置に表示されている保留表示画像の中に高期待度表示の対象が含まれている場合、表示装置に表示されている保留表示画像の少なくとも1つを第1の移動態様と異なる第2の移動態様で表示位置を移動させる。【選択図】図33
請求項(抜粋):
遊技球が始動口に入賞することによって当たり抽選を行い、特別図柄を変動表示した後に当該特別図柄を停止表示することによって停止して表示された図柄が所定の特別図柄である場合に当たり状態となる遊技機であって、 前記入賞を契機として前記当たり抽選を行う抽選手段と、 前記始動口に入賞した遊技球に対して、前記特別図柄の変動表示が保留されている抽選権利の回数を記憶する保留回数記憶手段と、 前記特別図柄の変動表示が保留されている抽選権利ごとに、前記当たり抽選結果を対応付けて記憶する抽選結果記憶手段と、 前記抽選権利を示す保留表示画像を前記回数に応じた数だけ表示装置に表示し、前記抽選権利に対応した前記特別図柄の変動表示が開始されることに応じて、当該保留表示画像の表示位置を移動させる表示制御手段と、 前記抽選権利に対応する前記保留表示画像ごとに、前記当たり抽選に当選する期待度が相対的に高いことを示す高期待度表示の対象とするか否かを判定する高期待度表示判定手段とを備え、 前記表示制御手段は、前記表示装置に表示されている保留表示画像の中に前記高期待度表示の対象が含まれていない場合、前記特別図柄の変動表示が開始されることに応じて、前記表示装置に表示されている保留表示画像を第1の移動態様で表示位置を移動させ、 前記表示制御手段は、前記表示装置に表示されている保留表示画像の中に前記高期待度表示の対象が含まれている場合、前記特別図柄の変動表示が開始されることに応じて、前記表示装置に表示されている保留表示画像の少なくとも1つを前記第1の移動態様と異なる第2の移動態様で表示位置を移動させる、遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 315Z
Fターム (4件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088CA27
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-316257   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-292428   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-118448   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-316257   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-292428   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-118448   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る