特許
J-GLOBAL ID:201603015540459507

皮膚化粧料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 特許業務法人アルガ特許事務所 ,  高野 登志雄 ,  中嶋 俊夫 ,  村田 正樹 ,  山本 博人
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-517527
公開番号(公開出願番号):特表2016-500051
出願日: 2014年10月14日
公開日(公表日): 2016年01月07日
要約:
次の成分(A)、(B)、(C)、(D)、(E)及び(F):(A)炭素数12〜22の直鎖状飽和脂肪酸 0.5〜6質量%、(B)有機塩基 0.01〜5質量%、(C)無機塩基 0.01〜1質量%、(D)炭素数12〜22の直鎖状飽和アルコール 0.5〜6質量%、(E)油剤 0.1〜20質量%、(F)水を含有し、成分(A)及び(D)の合計量が、(A)+(D)=1〜12質量%であり、成分(A)及び(D)の合計量[(A)+(D)]に対する成分(A)の質量比が、(A)/[(A)+(D)]=0.2〜0.7であり、成分(B)及び(C)の合計量[(B)+(C)]に対する成分(B)のモル比が、(B)/[(B)+(C)]=5〜60モル%であり、成分(A)に対する成分(B)及び(C)の合計量[(B)+(C))]のモル比が、[(B)+(C)]/(A)=10〜80モル%である、皮膚化粧料。
請求項(抜粋):
次の成分(A)、(B)、(C)、(D)、(E)及び(F): (A)炭素数12〜22の直鎖状飽和脂肪酸 0.5〜6質量%、 (B)有機塩基 0.01〜5質量%、 (C)無機塩基 0.01〜1質量%、 (D)炭素数12〜22の直鎖状飽和アルコール 0.5〜6質量%、 (E)油剤 0.1〜20質量%、 (F)水 を含有し、成分(A)及び(D)の合計量が、(A)+(D)=1〜12質量%であり、成分(A)及び(D)の合計量[(A)+(D)]に対する成分(A)の質量比が、(A)/[(A)+(D)]=0.2〜0.7であり、成分(B)及び(C)の合計量[(B)+(C)]に対する成分(B)のモル比が、(B)/[(B)+(C)]=5〜60モル%であり、成分(A)に対する成分(B)及び(C)の合計量[(B)+(C))]のモル比が、[(B)+(C)]/(A)=10〜80モル%である、皮膚化粧料。
IPC (9件):
A61K 8/36 ,  A61Q 19/00 ,  A61K 8/44 ,  A61K 8/19 ,  A61K 8/34 ,  A61K 8/31 ,  A61K 8/37 ,  A61K 8/891 ,  A61K 8/41
FI (9件):
A61K8/36 ,  A61Q19/00 ,  A61K8/44 ,  A61K8/19 ,  A61K8/34 ,  A61K8/31 ,  A61K8/37 ,  A61K8/891 ,  A61K8/41
Fターム (33件):
4C083AA122 ,  4C083AB031 ,  4C083AB032 ,  4C083AB051 ,  4C083AC011 ,  4C083AC012 ,  4C083AC081 ,  4C083AC082 ,  4C083AC182 ,  4C083AC251 ,  4C083AC252 ,  4C083AC331 ,  4C083AC342 ,  4C083AC352 ,  4C083AC422 ,  4C083AC482 ,  4C083AC541 ,  4C083AC542 ,  4C083AC581 ,  4C083AC582 ,  4C083AD092 ,  4C083AD151 ,  4C083AD152 ,  4C083AD242 ,  4C083BB04 ,  4C083BB11 ,  4C083CC02 ,  4C083CC05 ,  4C083DD33 ,  4C083EE01 ,  4C083EE06 ,  4C083EE12 ,  4C083FF05
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る