特許
J-GLOBAL ID:201603015969914091

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人上野特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-117891
公開番号(公開出願番号):特開2016-179209
出願日: 2016年06月14日
公開日(公表日): 2016年10月13日
要約:
【課題】表示手段による多彩な演出表示が可能な遊技機を提供すること【解決手段】表示部11内に表示領域を三つ以上設けると共に、表示領域の少なくとも一つに第一のキャラクタを表示し、残りの表示領域に第二のキャラクタを表示することで、第一のキャラクタ対一または複数の第二のキャラクタとなったことを表示する対戦数表示手段と、対戦数表示手段によって表示されていた第一のキャラクタ側の表示領域を拡大すると共に第二のキャラクタ側の表示領域の少なくとも一つを減少させる表示領域変更手段と、当否判定手段による判定結果が当りとなる場合に当たり対戦結果演出を表示する一方、外れとなる場合に外れ対戦結果演出を表示する対戦演出手段と、を備え、表示領域変更手段によって表示領域が変更された場合あるいは対戦数表示手段による第一のキャラクタ側と第二のキャラクタ側の表示数によって判定結果が当たりである可能性を報知する。【選択図】図23
請求項(抜粋):
表示手段に複数の回転体画像が表示される特定演出を実行可能な遊技機であって、 前記特定演出は、 一方側に第一図柄、他方側に第二図柄が描写された複数の回転体が、当該第一図柄と当該第二図柄が交互に表示されるように回転する画像が表示される第一段階と、 前記第一図柄が表示された状態または前記第二図柄が表示された状態で各回転体の回転を停止させ、前記第一図柄が表示された状態となったものの数により、遊技者に有利な事象が発生する蓋然性を示唆する第二段階と、 を含むことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (4件):
2C333AA11 ,  2C333CA26 ,  2C333CA49 ,  2C333CA77
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機、プログラム、記録媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-087841   出願人:マルホン工業株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-240599   出願人:株式会社エース電研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-049764   出願人:アルゼ株式会社
審査官引用 (3件)
  • 遊技機、プログラム、記録媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-087841   出願人:マルホン工業株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-240599   出願人:株式会社エース電研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-049764   出願人:アルゼ株式会社
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • NEW MACHINE PART2
審査官引用 (1件)
  • NEW MACHINE PART2

前のページに戻る