特許
J-GLOBAL ID:201603015990103621

酸化還元反応を利用した熱電変換方法および熱電変換素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 亀井 岳行
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-509779
特許番号:特許第5988172号
出願日: 2012年04月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 アルカリ金属イオンを含む電解質に対して、電子の受け渡しを行う活物質としてのシアノ架橋金属錯体が導電性の基板の表面に成膜されて作成された第1の電極と、前記第1の電極と同一の活物質としてのシアノ架橋金属錯体が導電性の基板の表面に成膜されて作成された第2の電極と、を接触させて、前記第1の電極および第2の電極の少なくとも一方を加熱または冷却することで、前記第1の電極と前記第2の電極との間に温度差を発生させて、各電極における酸化還元反応および電解質中のアルカリ金属イオンの移動による熱起電力を発生させることを特徴とする酸化還元反応を利用した熱電変換方法。
IPC (1件):
H01M 14/00 ( 200 6.01)
FI (1件):
H01M 14/00 Z
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 温度差電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-303502   出願人:日本電信電話株式会社
  • 温度差電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-093257   出願人:日本電信電話株式会社
  • 特開昭60-243979
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 温度差電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-303502   出願人:日本電信電話株式会社
  • 温度差電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-093257   出願人:日本電信電話株式会社
  • 特開昭60-243979
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 層状コバルト酸化物LixCoO2(4):熱電変換特性と電子構造
審査官引用 (1件)
  • 層状コバルト酸化物LixCoO2(4):熱電変換特性と電子構造

前のページに戻る