特許
J-GLOBAL ID:201603016064848954

ゴム組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人SSINPAT
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-080929
公開番号(公開出願番号):特開2016-172860
出願日: 2016年04月14日
公開日(公表日): 2016年09月29日
要約:
【課題】耐摩耗性に優れ、転がり抵抗性能が向上し、操縦安定性の向上及びアイスグリップ性能の向上が両立できるタイヤを提供する。【解決手段】固形ゴム(A)100質量部に対して、未変性の液状ジエン系ゴム(B’)に変性化合物を付加することにより得られる、該変性化合物に由来する官能基を有する変性液状ジエン系ゴム(B)を0.1〜10質量部及びフィラー(C)を20〜150質量部含有するゴム組成物であり、前記変性液状ジエン系ゴム(B)が、下記(i)〜(iv)、(i)イソプレン単位を全単量体単位に対し50質量%以上含有する、(ii)重量平均分子量(Mw)が25,000〜120,000、(iii)変性化合物の付加量が、未変性の液状ジエン系ゴム(B’)100質量部に対し3〜40質量部、(iv)変性液状ジエン系ゴム(B)一分子当たりの平均官能基数が15〜80個、を満たすゴム組成物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
固形ゴム(A)100質量部に対して、未変性の液状ジエン系ゴム(B’)に変性化合物を付加することにより得られる、該変性化合物に由来する官能基を有する変性液状ジエン系ゴム(B)を0.1〜10質量部及びフィラー(C)を20〜150質量部含有するゴム組成物であり、 前記変性液状ジエン系ゴム(B)が、下記(i)〜(iv) (i) イソプレン単位を全単量体単位に対し50質量%以上含有する、 (ii) 重量平均分子量(Mw)が25,000〜120,000、 (iii) 変性化合物の付加量が、未変性の液状ジエン系ゴム(B’)100質量部に対し3〜40質量部、 (iv) 変性液状ジエン系ゴム(B)一分子当たりの平均官能基数が15〜80個、 を満たす、ゴム組成物。
IPC (6件):
C08L 21/00 ,  C08L 15/00 ,  C08K 3/04 ,  C08K 3/36 ,  C08K 3/00 ,  B60C 1/00
FI (6件):
C08L21/00 ,  C08L15/00 ,  C08K3/04 ,  C08K3/36 ,  C08K3/00 ,  B60C1/00 Z
Fターム (36件):
4J002AC001 ,  4J002AC011 ,  4J002AC031 ,  4J002AC071 ,  4J002AC081 ,  4J002AC091 ,  4J002AC102 ,  4J002AC112 ,  4J002AC121 ,  4J002AH002 ,  4J002BB151 ,  4J002BD121 ,  4J002BG031 ,  4J002BG041 ,  4J002BG051 ,  4J002CK021 ,  4J002DA036 ,  4J002DE076 ,  4J002DE136 ,  4J002DE146 ,  4J002DE236 ,  4J002DG046 ,  4J002DJ016 ,  4J002DJ036 ,  4J002DJ056 ,  4J002DL006 ,  4J002FA046 ,  4J002FD012 ,  4J002FD016 ,  4J002FD020 ,  4J002FD030 ,  4J002FD070 ,  4J002FD140 ,  4J002FD150 ,  4J002FD200 ,  4J002GN01
引用特許:
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る