特許
J-GLOBAL ID:201603016107681218

遊技機、遊技装置および管理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 後藤 政喜 ,  飯田 雅昭 ,  高山 裕志
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-274036
公開番号(公開出願番号):特開2014-117418
特許番号:特許第5990669号
出願日: 2012年12月14日
公開日(公表日): 2014年06月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 所定条件の成立に基づいて、変動表示ゲームを実行し、当該変動表示ゲームの結果に基づいて遊技者に有利な特別遊技状態を発生し、前記特別遊技状態後に通常状態よりも前記特別遊技状態が発生しやすい特定遊技状態を発生可能であり、 前記特別遊技状態であることを示す特別遊技状態中情報と、前記変動表示ゲームの実行を示す変動表示ゲーム情報と、を含む稼働情報を遊技機の外部に出力する外部情報出力手段を備える遊技機において、 前記特定遊技状態においては、前記通常状態と比較して短い時間で前記変動表示ゲームを実行する変動時間短縮手段と、 前記特別遊技状態から前記特定遊技状態に遷移した最初の変動表示ゲームには前記変動時間短縮手段を禁止する変動時間短縮禁止手段と、 を備え、 前記特定遊技状態中において、前記変動表示ゲームをリーチ態様で実行可能であり、 前記特別遊技状態から前記特定遊技状態に遷移した最初の変動表示ゲームが前記リーチ態様である場合には、前記変動時間短縮禁止手段を不能動化して、当該リーチ態様を実行し、 前記特別遊技状態から前記特定遊技状態に遷移した最初の変動表示ゲームが前記リーチ態様ではない場合には、前記変動時間短縮禁止手段を能動化して、当該特定遊技状態において実行可能なリーチ態様の変動時間よりも短く、かつリーチ態様でない変動態様における最も変動時間が長い変動態様よりも短い変動時間であるとともにリーチ態様でない変動態様における最も変動時間が短い変動態様よりも長い変動時間であって、当該最初の変動表示ゲーム以外では選択されない変動態様で当該最初の変動表示ゲームを実行することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (4件):
A63F 7/02 328 ,  A63F 7/02 320 ,  A63F 7/02 326 Z ,  A63F 7/02 350
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-239340   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-004147   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-177550   出願人:株式会社西陣, 株式会社ピーエーネット技術研究所, 株式会社ソフイア
審査官引用 (3件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-239340   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-004147   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-177550   出願人:株式会社西陣, 株式会社ピーエーネット技術研究所, 株式会社ソフイア

前のページに戻る