特許
J-GLOBAL ID:201603016252794586

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-173152
公開番号(公開出願番号):特開2016-198605
出願日: 2016年09月05日
公開日(公表日): 2016年12月01日
要約:
【課題】複数の可動装飾体による可動演出を楽しませて遊技者の興趣が低下するのを抑制することが可能な遊技機を提供する。【解決手段】パチンコ機に、遊技者の操作によって遊技球が打ち込まれる遊技領域と、遊技領域内の上部に配置され上下方向へ延びた軸周りに回転可能とされた裏上中可動装飾体3330と、裏上中可動装飾体3330を始動入賞により抽選された特別抽選結果に応じて回転駆動させる裏上中回転駆動モータ3347と、裏上中可動装飾体3330よりも後側に配置され正面視で裏上中可動装飾体3330に対して可及的に接近した位置と離反した位置との間で回動移動可能とされた一対の裏上サイド可動装飾体3410と、裏上サイド可動装飾体3410を特別抽選結果に応じて裏上中可動装飾体3330へ接近した位置と離反した位置との間で移動させる裏上サイド駆動機構3420と、を具備させる。【選択図】図168
請求項(抜粋):
遊技者の操作によって遊技媒体が打ち込まれる遊技領域と、 該遊技領域内の所定位置に配置され所定軸周りに回転可能とされた第一可動装飾体と、 該第一可動装飾体を前記遊技領域内に遊技媒体が打ち込まれることで変化する遊技状態に応じて回転駆動させる第一駆動機構と、 該第一駆動機構の駆動により回転する前記第一可動装飾体とは前後方向の異なる位置に配置され、正面視で該第一可動装飾体に対して可及的に接近した位置と、該第一可動装飾体より離反した位置との間で移動可能とされた第二可動装飾体と、 該第二可動装飾体を遊技状態に応じて前記第一可動装飾体へ接近した位置と離反した位置との間で移動させる第二駆動機構と を具備することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (1件):
2C088EB78
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-111159   出願人:株式会社三洋物産
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-044796   出願人:株式会社ニューギン
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-173251   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (9件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-111159   出願人:株式会社三洋物産
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-044796   出願人:株式会社ニューギン
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-173251   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る