特許
J-GLOBAL ID:201603016345428563

工程監視装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人アイミー国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-261679
公開番号(公開出願番号):特開2016-122319
出願日: 2014年12月25日
公開日(公表日): 2016年07月07日
要約:
【課題】簡易な構成で、生産ラインで起きるチョコ停対策が可能な工程監視装置を提供する。【解決手段】工程監視装置(1)は、工程の稼働状態を撮影する撮影手段(11)と、撮影された映像データを格納するためのメモリ(107)と、生産ラインに設置された検出装置からの信号をトリガー信号として入力するための外部入力手段(103)とを備える。また、工程監視装置(1)は、トリガー信号が入力された場合に、メモリ(107)に記録された映像データのうち、トリガー信号が入力された時点から設定時間以上過去に遡った映像データを、上書き不可の映像データとして保存する保存処理手段(104)を備える。【選択図】図4
請求項(抜粋):
工場の生産ラインにおける工程を監視するための工程監視装置であって、 前記工程の稼働状態を撮影する撮影手段と、 前記撮影手段により撮影された映像データを格納するためのメモリと、 前記生産ラインに設置された検出装置からの信号をトリガー信号として入力するための外部入力手段と、 前記トリガー信号が入力された場合に、前記メモリに記録された映像データのうち、前記トリガー信号が入力された時点から設定時間以上過去に遡った映像データを、上書き不可の映像データとして保存する保存処理手段とを備える、工程監視装置。
IPC (4件):
G05B 19/418 ,  G05B 23/02 ,  G06Q 50/04 ,  H04N 7/18
FI (4件):
G05B19/418 Z ,  G05B23/02 301V ,  G06Q50/04 ,  H04N7/18 D
Fターム (26件):
3C100AA29 ,  3C100AA57 ,  3C100BB12 ,  3C100BB34 ,  3C100CC02 ,  3C223AA11 ,  3C223BA03 ,  3C223BB08 ,  3C223CC02 ,  3C223DD03 ,  3C223EB02 ,  3C223FF13 ,  3C223GG01 ,  3C223HH06 ,  5C054CC05 ,  5C054CF03 ,  5C054CH01 ,  5C054EA07 ,  5C054FE17 ,  5C054FE28 ,  5C054GB04 ,  5C054GD06 ,  5C054GD09 ,  5C054HA03 ,  5L049CC03 ,  5L049CC04
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • USBメモリー最強活用術
  • 使って覚える! USBメモリー講座

前のページに戻る