特許
J-GLOBAL ID:201603016373025830

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山本 喜幾 ,  山田 健司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-197049
公開番号(公開出願番号):特開2016-067396
出願日: 2014年09月26日
公開日(公表日): 2016年05月09日
要約:
【課題】装飾フィルムの装飾性を低下させることなく、演出効果を向上することができる遊技機を提供する。【解決手段】遊技盤20の裏面に、透明領域61aおよび非透明領域61bが形成された装飾フィルム61が貼着される。遊技盤20の裏側に、装飾フィルム61の裏面に対向する前面に意匠を象った第2意匠部81が設けられた光透過性の第2装飾部材74が配設される。意匠部81は、装飾フィルム61における非透明領域61bの裏面に平坦面82aが接触する支持部82と、装飾フィルム61における透明領域61に対応して設けられて支持部82の平坦面82aより後側に凹んで装飾フィルム61における透明領域61aと接触しない第2非接触部83とが設けられる。また、非接触部83にレンズ部83aが設けられる。【選択図】図13
請求項(抜粋):
遊技球が流下可能な遊技領域が前側に設けられた透明な遊技盤を備えた遊技機において、 前記遊技盤の裏面に貼着され、透明領域および裏側が透けて見えない透過率に設定された非透明領域が形成された装飾フィルムと、 前記遊技盤の裏側に配設され、前記装飾フィルムの裏面に対向する前面に意匠を象った意匠部が設けられた光透過性の装飾部材とを備え、 前記意匠部は、前記装飾フィルムにおける非透明領域に対応して前側に突出するように設けられて該装飾フィルムに対向する平坦面を装飾フィルムにおける非透明領域の裏面に当接する支持部と、前記装飾フィルムにおける透明領域に対応して設けられて前記支持部の平坦面より後側に凹んで装飾フィルムにおける透明領域と接触しない非接触部とを備え、 前記非接触部に凹凸状のレンズ部が設けられている ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (2件):
2C088DA07 ,  2C088EB78
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特許第5581495号
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-246945   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-171594   出願人:株式会社大一商会
全件表示

前のページに戻る