特許
J-GLOBAL ID:201603016784221266

生体光計測装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-231665
公開番号(公開出願番号):特開2014-083069
特許番号:特許第6004430号
出願日: 2012年10月19日
公開日(公表日): 2014年05月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 多数の入射プローブおよび検出プローブを頭表に配置し、入射プローブから3波長以上の近赤外光を脳内に照射し、検出プローブから出てくる光の輝度を計測して得られた吸光度変化から、オキシおよびデオキシヘモグロビン濃度の変化を求めることにより脳機能の状態を計測するとともに、前記吸光度変化からノイズ成分としてBL平面直交成分を抽出してプローブのコンタクト不良を検知する生体光計測装置において、 ローパスフィルタとハイパスフィルタを備え、前記抽出したノイズ成分をローパスフィルタ処理した出力をモーションアーティファクトのみによるもの、前記抽出したノイズ成分をハイパスフィルタ処理した出力を計測ノイズのみによるものとして2つに分解することを特徴とする生体光計測装置。
IPC (2件):
A61B 10/00 ( 200 6.01) ,  A61B 5/1455 ( 200 6.01)
FI (2件):
A61B 10/00 E ,  A61B 5/14 322
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る