特許
J-GLOBAL ID:201603016880516749

苗移植機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-041898
公開番号(公開出願番号):特開2013-176316
特許番号:特許第5845971号
出願日: 2012年02月28日
公開日(公表日): 2013年09月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 苗植伝動ケース(1)を主体とする苗植機体(2)を支持して土壌面を滑走しながら均平するセンタフロート(3)及びサイドフロート(4)と、後端下り傾斜のタンク面を形成して前記苗植機体(2)に対して左右横方向へ往復移動しながらこのタンク面に搭載のマット苗を後下端の苗受ガイド(5)へ繰出す苗タンク(6)と、前記苗植伝動ケース(1)の後部にあって苗タンク(6)から前記苗受ガイド(5)の苗取口(7)へ繰出される苗を分離保持して前記各フロート(3,4)で均平された土壌面に植付ける植付装置(8)とからなる苗植装置(9)を、車体(12)の後部にリフトリンク(14)を介して連結した苗移植機において、 前記苗植伝動ケース(1)は、左右横方向の入力ケース(43)と、該入力ケース(43)から後側に突出する植付ケース(44)で構成し、 前記苗タンク(6)のタンク面上方に突出してマット苗を繰出方向に滑らせる滑り線(26)を設け、該苗タンク(6)のタンク面下方に該滑り線(26)を支持する前後のクリップ(67、68)を設け、前記滑り線(26)の前後端部にタンク面下方で該前後のクリップ(67、68)に取り付けられる上端取付部(65)と下端取付部(66)を各々形成し、該前後のクリップ(67、68)には、前記滑り線(26)のタンク面上方への突出量が大きくなる上段支持位置と、滑り線(26)がタンク面上方に僅かに突出量する下段支持位置を形成して滑り線(26)の支持位置を上下に切替可能に構成し、 該苗植伝動ケース(1)の上方には、苗タンク(6)を横方向移動自在に支持するタンク支持枠(19)を設け、苗植伝動ケース(1)とタンク支持枠(19)との間に亘って設けた支持ステー(20)を、苗タンク(6)の横幅方向の中央側位置で連結する内部ステー(21)と、該内部ステー(21)の左右外側位置で連結する外部ステー(22)とで構成し、 該内部ステー(21)の下端部を入力ケース(43)の前側に連結すると共に、該外部ステー(22)の下端部を入力ケース(43)の後側に連結して該入力ケース(43)を前後から挟み込む構成とし、該内部ステー(22)の入力ケース(43)に対する第1連結位置(23)と外部ステー(23)の入力ケース(43)に対する第2連結位置(24)を前後に離間(L)させて構成し、 前記苗植装置(9)の前側に代掻ロータ(70、71)を設け、該代掻ロータ(70、71)の前側にサイドアーム(83)を設け、該左右のサイドアーム(83)に除草ロータ軸(81、82)を設け、該除草ロータ軸(81、82)に周面に突起を形成した複数の除草ロータ(77、78)を左右方向に所定間隔を空けて設けると共に、該除草ロータ(77、78)の左右間隔部に除草爪(79、80)を固定して設ける苗移植機。
IPC (1件):
A01C 11/02 ( 200 6.01)
FI (3件):
A01C 11/02 342 J ,  A01C 11/02 342 Q ,  A01C 11/02 350 F
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 田植機の苗植付装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-075201   出願人:株式会社クボタ
  • 苗植付装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-304274   出願人:株式会社クボタ
  • 移植機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-262817   出願人:三菱農機株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 田植機の苗植付装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-075201   出願人:株式会社クボタ
  • 苗植付装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-304274   出願人:株式会社クボタ
  • 移植機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-262817   出願人:三菱農機株式会社
全件表示

前のページに戻る