特許
J-GLOBAL ID:201603017243331634

太陽電池モジュールの取付構造及び太陽光発電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 元井 成幸
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-108322
公開番号(公開出願番号):特開2013-236503
特許番号:特許第6017178号
出願日: 2012年05月10日
公開日(公表日): 2013年11月21日
請求項(抜粋):
【請求項1】 遮音壁の走行路とは逆側の背面側に、太陽電池セルが直列接続される太陽電池モジュールが縦方向に並べて取り付けられ、前記太陽電池モジュールの各々が上方に向かうに従って前記遮音壁に近づくように傾斜して設けられる太陽電池モジュールの取付構造であって、 前記遮音壁の背面側に固定される上側保持部と前記上側保持部とは別体の下側保持部とで、それぞれの前記太陽電池モジュールの上端側と下端側がそれぞれ保持され、 前記上側保持部が前記下側保持部よりも外側方向への突出量が小さく形成され、 上下に並べて設けられる上側の前記太陽電池モジュールの前記下側保持部と下側の前記太陽電池モジュールの前記上側保持部が別体とされて、上下に配置される前記太陽電池モジュールが相互の距離を調整可能に取り付けられると共に、 夏至の南中高度の太陽光によって前記太陽電池モジュールの受光面に発生する日陰が、前記受光面の上端から前記太陽電池モジュールが発電可能な規定領域未満となるように設定して、前記太陽電池モジュールが取り付けられることを特徴とする太陽電池モジュールの取付構造。
IPC (6件):
H02J 3/38 ( 200 6.01) ,  H01L 31/042 ( 201 4.01) ,  E04B 1/82 ( 200 6.01) ,  E04H 5/00 ( 200 6.01) ,  H02M 7/48 ( 200 7.01) ,  E01F 8/00 ( 200 6.01)
FI (7件):
H02J 3/38 130 ,  H01L 31/04 500 ,  E04B 1/82 B ,  E04H 5/00 ,  H02M 7/48 E ,  H02M 7/48 R ,  E01F 8/00
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る