特許
J-GLOBAL ID:201603017696872768

空気調和機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 藤井 兼太郎 ,  鎌田 健司 ,  前田 浩夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-179878
公開番号(公開出願番号):特開2016-053452
出願日: 2014年09月04日
公開日(公表日): 2016年04月14日
要約:
【課題】暖房運転開始後の空調安定期へと至る過渡期において、吹出し風の高温化を実現する空気調和機の提供。【解決手段】冷媒を圧縮する圧縮機1と、圧縮機1に接続された室内熱交換器5と、室内熱交換器に送風する室内ファン13と、設定室温を入力する入力装置32と、室温を検出する室温検出部33とを備え、暖房運転の起動時に、圧縮機1の回転数を低下させるより前に、室内ファン13の回転数を低下させるように制御する。これにより、室内熱交換器の温度を上昇させることができ、吹出し風を高温に維持できるので、暖房運転開始時の快適性を向上させることができる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
冷媒を圧縮する圧縮機と、前記圧縮機に接続された室内熱交換器と、前記室内熱交換器に送風する室内ファンと、設定室温を入力する入力装置と、室温を検出する室温検出部とを備え、暖房運転の起動時に、前記圧縮機の回転数を低下させるより前に、前記室内ファンの回転数を低下させるように制御することを特徴とする空気調和機。
IPC (1件):
F24F 11/053
FI (1件):
F24F11/053 G
Fターム (13件):
3L260AA01 ,  3L260AB02 ,  3L260BA03 ,  3L260BA22 ,  3L260CA12 ,  3L260CB04 ,  3L260CB06 ,  3L260CB63 ,  3L260EA13 ,  3L260FA01 ,  3L260FA07 ,  3L260FB04 ,  3L260FB12
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る