特許
J-GLOBAL ID:201603018071242002

電線接続方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永田 元昭
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-245922
公開番号(公開出願番号):特開2015-103501
特許番号:特許第5950889号
出願日: 2013年11月28日
公開日(公表日): 2015年06月04日
請求項(抜粋):
【請求項1】 導体を絶縁被覆で被覆した被覆電線における前記絶縁被覆の先端側を所定長さ分剥いで前記導体を露出させるとともに、外周に酸化被膜が形成された複数の導体露出部を管状のジョイント端子に配置する導体露出部配置工程と、 前記ジョイント端子に配置された前記導体露出部における前記酸化被膜による導電性低下を抑制して、前記導体露出部同士と管状の前記ジョイント端子とを導電可能に接続する接続工程とをこの順に行い、 前記接続工程において、 軸方向に沿った断面において、径方向内側に突出する凸部と径方向外側に凹んだ凹部とが連続する曲線波状を形成するように軸方向に沿って交互に配置されるとともに、前記軸方向の両端に凸部の先端より径方向外側に軸方向に沿って配置された平坦部を有する圧着面を備えた端子圧着型により、 軸方向に沿った断面において前記軸方向に連続する曲線波状となる断面波状且つ軸方向に交差する断面において管状の圧着形状で前記導体露出部同士と前記ジョイント端子とを圧着するとともに、 少なくとも前記導体露出部に振動を付与しながら、前記導体露出部と前記ジョイント端子とを圧着接続する 電線接続方法。
IPC (2件):
H01R 4/18 ( 200 6.01) ,  H01R 43/048 ( 200 6.01)
FI (2件):
H01R 4/18 A ,  H01R 43/048 Z
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る