特許
J-GLOBAL ID:201603018345811459

自動フィレット作成システム及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山田 卓二 ,  田中 光雄 ,  福岡 正明
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-069057
特許番号:特許第5947992号
出願日: 2016年03月30日
要約:
【課題】データベースを要することなく、三次元形状モデルに確実に且つ自動的にフィレットを作成する。 【解決手段】三次元形状モデルから稜線を抽出し、稜線に作成するフィレットのフィレット半径を取得し、稜線のうち合流点に合流する複数の稜線について、合流点からフィレット半径に基づいて設定された所定距離だけ離れた境界点までの領域を稜線のコーナー領域として算出し、稜線のコーナー領域について、合流点に合流する複数の稜線の境界点についてそれぞれフィレット半径に基づいてフィレットの断面ラインを算出し、断面ライン間を接続する中間ラインを算出し、断面ラインと中間ラインによって囲まれる閉領域内に曲面を形成してフィレットを作成する。 【選択図】図42
請求項(抜粋):
【請求項1】 三次元形状モデルに自動的にフィレットを作成する自動フィレット作成システムであって、 前記三次元形状モデルからフィレットが作成される稜線を抽出する稜線抽出手段と、 前記稜線抽出手段によって抽出された前記稜線に作成するフィレットのフィレット半径を取得するフィレット半径取得手段と、 前記稜線抽出手段によって抽出された前記稜線のうち複数の稜線が合流する合流点に合流する複数の稜線について、前記合流点から前記フィレット半径取得手段によって取得された前記フィレット半径に基づいて設定された所定距離だけ離れた境界点までの領域を稜線のコーナー領域として算出するコーナー領域算出手段と、 前記コーナー領域算出手段によって算出された前記稜線のコーナー領域について、前記合流点に合流する複数の稜線の前記境界点についてそれぞれ前記フィレット半径取得手段によって取得された前記フィレット半径に基づいてフィレットの断面ラインを算出し、前記合流点に合流する複数の稜線の前記境界点についてそれぞれ算出された前記断面ライン間を接続する中間ラインを算出し、前記断面ラインと前記中間ラインによって囲まれる閉領域内に曲面を形成してフィレットを作成するフィレット作成手段と、 を有することを特徴とする自動フィレット作成システム。
IPC (1件):
G06F 17/50 ( 200 6.01)
FI (1件):
G06F 17/50 620 E
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る