特許
J-GLOBAL ID:201603018461367930

電子機器及びその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-081373
公開番号(公開出願番号):特開2016-129079
出願日: 2016年04月14日
公開日(公表日): 2016年07月14日
要約:
【課題】 タッチパネルがタッチされたまま機器の姿勢が変わった場合にも、よりユーザーの意図に沿った操作が行える電子機器を提供する。【解決手段】 電子機器であって、タッチ検出手段と、電子機器の姿勢を検知する姿勢検知手段と、正位置姿勢から逆さ位置姿勢に変化すると、表示アイテムの表示位置を変更する表示制御手段と、表示アイテムからタッチが離されたことに応じて表示アイテムに対応する処理を実行するように制御する制御手段とを有し、制御手段は、表示アイテムへタッチしたまま正位置姿勢から90度回転した場合であって、表示アイテムが正位置姿勢における表示位置から変更されない状態では、表示アイテムからタッチが離されると処理を実行し、表示アイテムがタッチされた状態で正位置姿勢から逆さ位置姿勢に変化し、表示アイテムの表示位置が変更された状態では、タッチが離されても処理を行わないように制御することを特徴とする。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
電子機器であって、 表示アイテムを表示する表示手段に対するタッチを検出するタッチ検出手段と、 前記電子機器の姿勢を検知する姿勢検知手段と、 前記姿勢検知手段により検知された前記電子機器の姿勢が正位置姿勢から逆さ位置姿勢に変化したことに応じて、前記表示手段に表示される前記表示アイテムの表示位置を変更するよう制御する表示制御手段と、 前記表示手段に表示された前記表示アイテムへのタッチが前記タッチ検出手段で検出された後、前記表示アイテムからタッチが離されたことが前記タッチ検出手段により検出されたことに応じて前記表示アイテムに対応する処理を実行するように制御する制御手段とを有し、 前記制御手段は、前記表示アイテムがタッチされた状態で前記電子機器の姿勢が前記正位置姿勢から90度回転した姿勢に変化した場合であって、前記表示アイテムの表示位置が前記正位置姿勢における表示位置から変更されない状態では、前記表示アイテムからタッチが離されたことに応じて前記処理を実行し、 前記表示アイテムがタッチされた状態で前記電子機器の姿勢が前記正位置姿勢から前記逆さ位置姿勢に変化した場合であって、前記表示アイテムの表示位置が変更された状態では、姿勢の変化の前から前記タッチ検出手段で検出されていたタッチが離されても前記処理を行わないように制御することを特徴とする電子機器。
IPC (1件):
G06F 3/048
FI (1件):
G06F3/0481
Fターム (19件):
5E555AA54 ,  5E555AA63 ,  5E555BA18 ,  5E555BB18 ,  5E555BC04 ,  5E555BE10 ,  5E555BE12 ,  5E555CA12 ,  5E555CB12 ,  5E555CB33 ,  5E555CB45 ,  5E555CC05 ,  5E555DA02 ,  5E555DB11 ,  5E555DC21 ,  5E555DC24 ,  5E555DC35 ,  5E555EA30 ,  5E555FA00
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る