特許
J-GLOBAL ID:201603018534130985

電気化学セル、電気化学セルの製造方法、電池パック及び車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (11件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  野河 信久 ,  峰 隆司 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-505894
特許番号:特許第5934340号
出願日: 2012年03月22日
請求項(抜粋):
【請求項1】 3V(リチウム電位基準)以上の電位でリチウムイオンを吸蔵放出する正極活物質粒子を含む正極材料層を含有する正極と、 負極活物質を含む負極材料層を含有する負極と、 前記正極材料層と前記負極材料層の間に配置され、前記負極材料層に接合される硫化物系固体電解質層と を含み、 前記正極材料層が、前記正極活物質粒子の表面を被覆する厚さ0.001μm以上0.5μm以下の酸化物系固体電解質層を含み、 前記酸化物系固体電解質層は、ペロブスカイト型の酸化物系固体電解質、ガーネット型の酸化物系固体電解質、Li14ZnGe4O16、Li3PO4-xNx(0≦x≦0.5)、Li1+xAlxM2-x(PO4)3(MはTiか、Geか、TiとGe、0≦x≦0.5)及びチタン酸化物系固体電解質よりなる群から選択される少なくとも1種類を含むことを特徴とする電気化学セル。
IPC (14件):
H01M 10/0562 ( 201 0.01) ,  H01M 10/052 ( 201 0.01) ,  H01M 4/36 ( 200 6.01) ,  H01M 4/13 ( 201 0.01) ,  H01M 4/485 ( 201 0.01) ,  H01M 4/48 ( 201 0.01) ,  H01M 4/38 ( 200 6.01) ,  H01M 4/58 ( 201 0.01) ,  H01M 2/10 ( 200 6.01) ,  H01M 10/615 ( 201 4.01) ,  H01M 4/139 ( 201 0.01) ,  H01M 10/0585 ( 201 0.01) ,  H01M 4/66 ( 200 6.01) ,  H01M 4/62 ( 200 6.01)
FI (15件):
H01M 10/056 ,  H01M 10/052 ,  H01M 4/36 C ,  H01M 4/13 ,  H01M 4/485 ,  H01M 4/48 ,  H01M 4/38 Z ,  H01M 4/58 ,  H01M 2/10 E ,  H01M 10/615 ,  H01M 4/139 ,  H01M 10/058 ,  H01M 2/10 S ,  H01M 4/66 A ,  H01M 4/62 Z
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る